公開日 2024年04月01日
令和7年4月1日「まちづくり課総合窓口係」を「市民課市民登録係」へ統合し「市民課総合窓口係」に改称します。
総合窓口係の業務内容
- 戸籍謄本(抄本)、住民票、印鑑登録証明書などの交付に関すること
- 改葬許可証などの交付に関すること
- 税証明(所得課税扶養証明書、資産証明書、納税証明書)などの交付に関すること
- 印鑑登録に関すること
- 住所変更の届出に関すること
- 埋火葬許可証の交付に関すること
- 戸籍の届出に関すること
- マイナンバーカードに関すること
- パスポートの申請、受領に関すること
- 船員手帳に関すること
- 収納に関すること(固定資産税、軽自動車税、市・県民税、国民健康保険税)
- 児童手当・特例給付に関する届(認定請求書、額改定認定請求書・額改定届、氏名・住所変更届、受給事由消滅届)
- 身体障害者手帳に関する届(住所・氏名変更届、手帳返還届)
- 精神障害者保健福祉手帳に関する届(住所・氏名変届、手帳返還届)
※内容により、各担当課へご案内する場合があります。
市民課窓口の受付手順
市民課窓口では、番号発券機を設置しています。
1.番号発券機で手続きしたい内容を選び、番号札をお取りください。
2.番号が呼ばれるまで待合スペースでお待ちください。 ※受付状況は大型モニターで確認できます。
3.番号が呼ばれたら、呼出のあった窓口へお越しください。 ※職員が具体的な手続内容をお伺います。
※手続き内容によって、呼び出しの順番が前後する場合があります。
また、手続き内容により手続きに時間を要する場合がありますので、時間に余裕をもって起こしください。
この記事に関するお問い合わせ
市民生活部 市民課 総合窓口係
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-27-8439
FAX:0193-22-4717
お知らせ:問い合わせメールはこちら