ごみ・リサイクル
新着情報
- 2021年01月14日釜石市のごみ排出量(速報)
- 2020年12月07日家庭ごみをごみ集積所に出す際の袋数上限を1世帯3袋に戻します
- 2020年12月04日新型コロナウイルス感染症に係る家庭ごみの捨て方について
- 2020年08月07日循環型社会形成推進地域計画の事後評価について
- 2020年03月27日新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の適正処理等について
- 2020年03月16日ごみの出し方・収集(令和2年度のごみカレンダー・保存版ごみ分別辞典を掲載しています)
- 2020年01月24日廃食用油回収にご協力を
- 2019年10月03日し尿汲取りについて
- 2019年09月27日事業所(商店・飲食店等も含む)から排出される蛍光管などの処理方法について
- 2019年09月27日雑紙(ざつがみ)も資源物です。
- 2019年09月10日資源物回収事業推進奨励金
- 2019年08月29日二輪車(バイク)の処理方法について
- 2019年08月29日もったいない!無くそう!食品ロス
- 2019年08月29日ごみ減量への3R
- 2019年08月29日小型家電製品類の処理方法について
- 2019年08月29日FRP船の処理方法について
- 2019年08月29日家電リサイクル法対象製品の処理方法について
- 2019年08月29日消火器の処理方法について
- 2019年08月13日エコショップについて
- 2019年08月13日事業者のごみの出し方
- 2019年08月13日ボタン・充電式電池の処理方法について(※一般ごみでは収集しません)
- 2019年07月03日ごみ集積所の設置手続きと集約化へのご協力について
- 2019年05月01日衣類等回収にご協力を
- 2019年04月03日市内全地域でペットボトルの分別収集をしています
- 2019年04月01日携帯電話・PHSの処理方法について
- 2019年02月07日スプレー缶(エアゾール缶)、カセットボンベの出し方
- 2019年01月04日ごみ減量に向けて、暮らしの中での一工夫に取り組みましょう。
- 2018年09月10日パソコンの処理方法について
- 2018年08月01日釜石市ごみ減量推進員について
- 2014年05月28日釜石市の一般廃棄物処理基本計画について
- 2014年05月14日グリーン購入について
- 2013年10月31日生ごみ処理容器等購入費補助金
- 2013年10月18日釜石市ごみ箱集約化推進事業補助
- 2012年04月05日建設リサイクル法関連・工事届出書
- 2012年04月05日建設リサイクル法関連・工事変更届出書
- 2012年04月05日建設リサイクル法関連・建設資材廃棄物処理方法等届出書
- 2012年04月05日建設リサイクル法関連・建設資材廃棄物処理方法等変更届出書
- 2010年02月10日ゴミ関連