公開日 2022年05月30日
更新日 2022年06月17日
【LINE版】【紙カード版】令和4年度 かまいし健康チャレンジポイント
市では生活習慣を改善するきっかけとするため、今年度は新たに若い世代の参加を促すことを目的に、【紙カード版】に市公式LINEを活用した【LINE版】を加えたハイブリッド形式で健康チャレンジポイントを実施します。
この機会に、皆さんで楽しく、おトクに健康づくりに取り組みましょう。
【LINE版ショップカード取得】今すぐ始めたい方はこちら
【チラシ】はこちら[PDF:542KB]
【各種申請用様式】はこちら→様式第1号「紙カード版 歩数記録表」(PDF形式)[PDF:134KB]
様式第3号「ポイント対象 健康づくり活動申請書」(Word形式)[DOCX:26.8KB]
対象:18歳以上(高校生を除く)で、市内に住所または勤務地を有する人
実施期間:令和4年6月1日(水)~12月28日(水)
30ポイント満点特典:1,000円分の商品券または電子マネー「PayPayギフトカード」
※PayPayギフトカード1,000円分は、個人用メールアドレス宛てに、令和5年2月 から順次配信予定
ここがリニューアル!:
●【LINE版】【紙カード版】ともに参加申込が不要に!
● 新たに【LINE版】がスタート、スマートフォンで二次元コードを読み取ると「市公式LINE」アプリ のショップカードにポイントがたまる!
●【LINE版】ウォーキングスポット(薬師公園、グリーンベルト、尾崎アスレチック公園)を設置、歩 いて訪れてポイントがたまる!
●【LINE版】職場健診の受診や事業所独自の健康づくり活動でポイントをゲット!(要申請)
●【LINE版】【紙カード版】ともに満点ポイントが30ポイントに!
●【LINE版】満点特典として電子マネー「PayPayギフトカード1,000円分」が選択可能に!
参加方法:
STEP1
【LINE版】【紙カード版】 いずれかのカードを取得する
※LINE版は上記リンク先から取得(釜石市公式LINEへお友だち登録が必要)
※紙カードは健康推進課または各地区生活応援センターに備え付けます(1人1枚まで)
STEP2
ポイントをためる
【LINE版】 各施設や会場の受付に設置している二次元バーコードを読み取り獲得(取り組み2時間ごとに可能)
【紙カード版】 各施設や会場の受付でカードを提示し、スタンプまたはシールで獲得
STEP3
アンケートの回答・特典と交換(30ポイントになった日から1か月後まで)
ポイントメニュー:
【各種申請用様式】はこちら→様式第1号「紙カード版 歩数記録表」(PDF形式)[PDF:134KB]
様式第3号「ポイント対象 健康づくり活動申請書」(Word形式)[DOCX:26.8KB]
特典の受け取り方:
【LINE版】ショップカードに「特典チケット」が獲得(表示)されたら
【紙カード版】ポイントカードが一杯になったら
1か月以内に市健康推進課または各地区生活応援センターにお越しください
※特典の交換は1人1回まで、【LINE版】【紙カード版】の併用やポイントの合算はできません
持ち物:
特典チケットを確認できるスマートフォン、満点になったポイントカード
「特典チケット」は「特典チケットを使用済みにする」は押さずに、お持ちください。操作を誤って「使用済み特典チケット」になった場合は、特典との交換はできません
18歳以上(高校生を除く)で、釜石市内に住所または勤務地を有する方と確認できるもの
マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、社員証など
注意事項:
【LINE版】
*市の集団健診で複数の項目を受ける場合は、受付で確認の上、ポイント加算させて頂きます QRコードを読み取る前にスタッフへお申し出ください
*ショップカードは30ポイント獲得後、自動で新しいカードに切り替わり引き続きポイントをためることができます。ただし、特典の交換は1人1回までです
*ショップカードには「期限なし」と記載していますが、ショップカードの有効期限は令和5年1月31日を予定しており、令和5年2月1日以降は新しいカードになりポイントは失効する予定です
【紙カード版】
*紙カードは1人1枚までとなります
*カード発行時には「氏名・住所・電話番号」を必ず記入してください 特典交換の際、必要になります
*カードを紛失した場合は、新しいカードを取得しポイントをためてください
*複数カードのポイント合算はできません
*カードを貸与・譲渡してのポイント取得や複数枚を所持してのポイントの取得及び特典の利用は絶対にしないでください
【LINE版】【紙カード版】共通
*ポイントの付与や特典交換が終了する場合があります その場合は釜石市の公式ホームページやLINE等でお知らせします。
*不正利用が発覚した場合は、これまでに獲得したポイントなどがすべて無効になる場合があります。
※上記の内容は変更する場合がありますので、予めご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード