健康・予防
- 2023年01月27日新型コロナウイルス感染症に関する情報
- 2023年01月27日夜間や休日など、子どもが急病になった時に相談できるところはありますか?
- 2023年01月27日「新型(しんがた)コロナウイルス」についてのおしらせ(やさしい日本語)、New Coronavirus Announcements(English)
- 2023年01月23日【多職種向け】歯科と学ぶ多職種連携研修会の開催(2月8日)
- 2023年01月20日在宅医療・介護連携推進事業
- 2023年01月13日【子宮頸がん予防接種(こどもの予防接種)】令和5年4月1日より9価HPVワクチン(シルガード9)が定期接種の対象になります
- 2023年01月12日各種がん検診
- 2023年01月10日令和4年度 休日当番医・当番薬局
- 2022年12月08日休日や夜間に診察してくれる医療機関を教えてください。
- 2022年11月30日釜石保健医療圏の医療・介護資源情報(2022年11月30日更新)
- 2022年10月25日母子健康手帳(母子手帳)は、どこでもらえるのですか?
- 2022年10月25日妊婦健康診査受診票はどこの医療機関で利用できますか?
- 2022年10月25日市外から転入した場合、以前の市町村の母子健康手帳は使えますか?
- 2022年10月25日乳幼児健康診査の日程、内容について教えてください。
- 2022年10月25日乳幼児健診(集団健診)の指定日に受診できないのですがどうすればよいですか?
- 2022年10月25日子育てについて相談したいことがあるのですが、どこにすればよいですか?
- 2022年10月25日里帰り出産で市内に滞在中でも、赤ちゃん訪問を受けることはできますか?
- 2022年10月25日離乳食のことがよくわかりません。講習会のようなものはありますか?
- 2022年10月25日子どもの言葉の遅れと発達について相談できるところはありますか?
- 2022年10月25日不妊治療の助成について教えてください。
- 2022年10月25日未熟児で入院していますが、医療費の公費負担制度はありますか。
- 2022年10月25日職場を退職しましたが、市のがん検診を受けるにはどうしたらよいですか?
- 2022年10月25日がん検診は一度受けたら、しばらく受けなくても大丈夫ですか?
- 2022年10月25日予防接種はどんな種類がありますか?
- 2022年10月25日予防接種は必ず受けないといけないのですか?
- 2022年10月25日市外から転入してきた場合、予防接種を受けるにはどうすればよいですか?
- 2022年10月25日市外に転出しても、市からもらった予診票は使えますか?
- 2022年10月25日予防接種の通知を紛失してしまいましたが、どうすればよいですか?
- 2022年10月25日子どもの予防接種対象年齢内に定期予防接種を受けなかった場合について教えてください。
- 2022年10月25日里帰り出産等で市外に滞在中ですが、釜石市以外で予防接種を受けることはできますか?