公開日 2025年04月08日
釜石市高等職業訓練校では、令和7年度「刈払機取扱安全衛生教育」の受講者を募集します。
事業者が、労働者をエンジン駆動方式の刈払機を使用する作業に従事させるには、場所や営利目的であるかどうかに関わらず、安全衛生教育を修了しておく必要があります。
また、事業者以外の方も、安全に刈払い作業を行うための学びとして受講することができます。
◆刈払機取扱安全衛生教育 受講者募集 令和7年度◆ | 職業訓練法人釜石職業訓練協会公式ホームページ (kamaishi-vts.ac.jp) (外部リンク)
刈払機取扱い作業者安全衛生教育チラシ[PDF:1.31MB]
訓練期間
令和7年度は下記の9回開催いたします。
開催日 | 募集締切 |
|
|
②4月10日(木)開催 |
4月4日(金)17:00 |
③4月22日(火)開催 | 4月16日(水)17:00 |
④5月9日(金)開催 | 4月25日(金)17:00 |
⑤6月17日(火)開催 |
6月11日(水)17:00 |
⑥7月3日(木)開催 | 6月27日(金)17:00 |
⑦7月10日(木)開催 | 7月4日(金)17:00 |
⑧令和8年3月18日(水)開催 | 3月12日(木)17:00 |
⑨3月26日(木)開催 | 3月20日(金)17:00 |
訓練時間
9:00~16:30 学科5時間・実技1時間
訓練会場
職業訓練法人 釜石職業訓練協会 釜石高等職業訓練校(岩手県釜石市平田3-75-1)
受講料金
受講料…9,250円(釜石職業訓練協会会員6,250円)
テキスト代…2,750円
計12,000円(釜石職業訓練協会会員9,000円)
持参品
筆記用具、作業服、作業靴(長靴可)、安全帽(ヘルメット貸与あり)、手袋(軍手可)、印鑑(スタンプ印以外)、昼食
募集定員
各回20名
※ 最低実施人数5名以上
※ 定員を超えた場合は、①先着順 ②釜石職業訓練協会会員優先
申し込み方法
受講申込書(チラシ2枚目)に必要事項を記入の上、釜石高等職業訓練校宛て、窓口持参またはFAXでお申し込みください。
刈払機取扱い作業者安全衛生教育チラシ[PDF:1.31MB]
お申し込み・お問合せ
職業訓練法人 釜石職業訓練協会 釜石高等職業訓練校
〒026-0001 岩手県釜石市平田3-75-1
TEL:0193-26-7000 FAX:0193-26-6955
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード