五葉山

公開日 2023年04月21日

更新日 2024年04月23日

   

釜石市、大船渡市、住田町の2市1町にまたがり、準平原地形の三陸沿岸で最も高い山です。藩政時代には、伊達藩直轄の山で、ヒノキなどの林産資源が豊富で藩にとって重要な山であったことから「御用山」と呼ばれました。それが後に五葉松になぞらえ、「五葉山」と呼ぶようになりました。貴重なヒノキアスナロの原生林やシャクナゲの群落があり、ホンシュウジカやニホンザルなどの住む岩手県立自然公園です。

五葉山の見所

 石楠花(シャクナゲ)

豪華に咲き誇るシャクナゲの群落は、ほかの山域では見られない絶品ものです。花の見頃は、例年7月上旬です。頂上付近のしゃくなげ荘周辺、山頂から南西のお花畑に見事な群落があります。田中澄江監修の「花の百名山」 に、五葉山はシャクナゲの花として選ばれています。 

 

 躑躅(ツツジ)         

例年、5月下旬から6月上旬が見頃です。赤坂峠から畳石にかけて群生しています。

 

 

 畳石

赤坂峠からの登山コースの中間にあり、巨大な石と正面の鳥居が目印です。ベンチなどが設置され、登山者の休憩ポイントになっています。

 

 

 しゃくなげ荘

頂上付近の避難小屋で、50人程度の宿泊が可能です。小屋の前に清水が湧いています。小屋付近には、シャクナゲが群生しています。

 

 

 赤坂峠

釜石市と大船渡市の境界、海抜712m地点で、五葉山の代表的登山口です。広い駐車場、水飲み場、トイレあり。

 

 

 山頂付近       

山頂は、なだらかな高原状の地形です。眺望がすばらしく、北に愛染山、早池峰山、六角牛山、西には遠く奥羽山脈南から東にかけては、太平洋のリアス式海岸を眼下にできます。また、山頂東側の日の出岩付近には、ヒノキアスナロの見事な原生林があります。

 

 お花畑

山頂付近の日枝神社から西へ坂道を5分ほど下ったところにあるシャクナゲの大群生地です。7月上旬が見頃です。

 

登山コース

コースマップ

五葉山コースマップ[PDF:1.28MB]

地図

五葉山

この記事に関するお問い合わせ

産業振興部 商工観光課 観光物産係
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-27-8421
FAX:0193-22-2762
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
閉じる