公開日 2022年08月04日
市は、国等による障がい者就労施設等からの物品等の調達に関する法律(障がい者優先調達法)の規定に基づき、令和4年度釜石市障がい者就労施設等優先調達方針を定めました。
優先調達方針の概要
障がい者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るため、対象となる事業所や調達する物品、年間の目標額等を定めたものです。
対象となる事業所等
・就労移行支援事業所
・就労継続支援事業所
・生活介護事業所
・地域活動支援センター
・小規模事業所
・重度障がい者多数雇用事業所
・在宅就業障がい者等
・障がい者支援を目的に創作活動を行っているものと市長が認めた団体
調達する物品等
(1)物品
紙製品、記念品、食品類、垂れ幕・看板、花苗、縫製品、木工品、その他
(2)役務
クリーニング、リネンサプライ、情報処理サービス、公園・建物の清掃等、除草、襖・障子の張替、デザイン制作、印刷、印刷物の封入、その他
調達の目標額(年間)
(1)物品 800,000円
(2)役務 400,000円
令和4年度釜石市障がい者就労施設等優先調達方針[PDF:134KB]
釜石・大槌地域障がい者就労施設等の主な取扱物品・作業内容等[PDF:85.9KB]
令和3年度実績額
令和3年度における実績額は次のとおりです。
調達の実績額(目標額)
(1)物品 795,896円(800,000円)
成人のつどい記念品、かまいし学生エール便商品、福祉エール便商品ほか
(2)役務 386,220円(200,000円)
鵜住居復興スタジアム座席シート防腐剤塗布、障がい者福祉計画挿絵デザイン、ふれあい福祉まつりチラシ制作・印刷ほか
この記事に関するお問い合わせ
保健福祉部 地域福祉課 障がい福祉係
住所:〒026-0025 岩手県釜石市大渡町3丁目15番26号
TEL:0193-22-0177
FAX:0193-22-6375
お知らせ:問い合わせメールはこちら
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード