新型コロナワクチン接種のお知らせ

公開日 2021年02月09日

更新日 2023年12月21日

更新情報

新型コロナワクチン接種に関する基本情報

共通情報

接種に関する情報

接種後に関する情報

その他の情報


実施計画

市は「できるだけ多くの人に、できるだけ早く」を基本方針に、新型コロナウイルスワクチン接種実施計画(R3.4.1現在)を策定しました。
実施計画はこちら→ 新型コロナウイルスワクチン接種実施計画[PDF:2.88MB]

  • 計画は策定時点のワクチン供給量見込みにより作成したもので、今後のワクチン供給量により内容を変更することがあります。

アンカー接種が受けられる時期

接種を行う期間は、令和3年2月17日から令和6年3月31日までの予定です。
詳しい接種時期や会場などは、接種券に同封する案内や広報かまいし、市のホームページなどでお知らせします。

接種費用

無料(無料で受けられる期間は令和6年3月31日までの予定です)

新型コロナワクチンに便乗した不審電話にご注意下さい!

  • 岩手県内において、市役所職員を名乗る者から「お金を払えば新型コロナワクチンを優先的に接種できる」などと言われる不審電話が発生しています。
  • 新型コロナワクチンの接種に関して、自治体職員が金銭を要求することはありません。
  • 電話の相手が公的機関の職員を名乗っても、金銭を要求された時は一旦電話を切りましょう。
  • 岩手県が実施する大規模接種会場で発生したキャンセルへの対応として、個人情報を収集しようとする不審電話が発生しています。

接種対象

生後6カ月以上の全市民(原則として住民票のある市町村で接種します)
※年齢や接種回数、接種時期により接種できるワクチンの種類が異なります

アンカーアンカーアンカー接種可能ワクチン

年齢や接種回数によって、接種できるワクチンが異なります。
また、自治体によっては使用期限や在庫状況により取り扱っていないワクチンもありますので、接種を予定する市区町村の情報をご確認ください。

オミクロン株XBB対応1価ワクチンは、令和5年秋開始接種期間において追加接種の場合1人1回のみ接種できます。
また、初回接種、追加接種ともにXBB対応ワクチンを接種することになりますが、釜石市ではファイザーやモデルナ製のワクチンの成分にアレルギーのある人のために、組み換えタンパクワクチンとなる武田社ワクチン(ノババックス)の接種も行います。
ただし、武田社ワクチン(ノババックス)は、XBB対応ワクチンではなく、従来株に対応したワクチンとなりますので、あらかじめご了承ください。
 

  1・2回目 3回目 4回目

5~7回目

12歳以上
  • ファイザーXBB対応ワクチン
  • モデルナXBB対応ワクチン
  • 武田社ワクチン(ノババックス)

※釜石市での12歳以上向けの初回接種はファイザー製ワクチンを使用します

  • ファイザーXBB対応ワクチン
  • モデルナXBB対応ワクチン
  • 武田社ワクチン(ノババックス)
  • 第一三共XBB対応ワクチン

※令和5年秋開始接種の期間で追加接種できるのは一人1回です
※令和5年秋開始接種期間内に初回接種を終えた人は、同期間内に追加接種を1回受けることが可能です

5歳~11歳(小児)
  • 小児用ファイザーXBB対応ワクチン(5歳以上)
  • モデルナXBB対応ワクチン(6歳以上)

※釜石市での小児向けの初回接種はファイザー製ワクチンを使用します
※モデルナの対象年齢は6歳~11歳です

  • 小児用ファイザーXBB対応ワクチン(5歳以上)
  • モデルナXBB対応ワクチン(6歳以上)

※釜石市での小児向けの追加接種はファイザー製ワクチンを使用します
※モデルナの対象年齢は6歳~11歳です

生後6カ月~4歳
  • 乳幼児用ファイザーXBB対応ワクチン(4歳まで)
  • モデルナXBB対応ワクチン(5歳まで)
※ファイザーの乳幼児初回接種は3回です
※初回接種が途中の人も、XBB対応ワクチンに切り替えます
※釜石市での乳幼児向けの初回接種はファイザー製ワクチンを使用します
※モデルナの乳幼児初回接種は2回です
  • 乳幼児用ファイザーXBB対応ワクチン(4歳まで)
接種できません
生後6カ月未満 接種できません

ファイザーモデルナ第一三共の追加接種は、前回の接種から3カ月経過後に接種可能です
武田社ワクチン(ノババックス)の追加接種は、前回の接種から6か月後に接種可能です

 

接種方法

接種会場

  • 市内医療機関での個別接種
  • イオンタウン釜石3階での集団接種

アンカーアンカーアンカー接種券(付き予診票)

年齢や基礎疾患の有無の届け出状況、職業(医療従事者、高齢者施設従事者等)などにより、接種券の発送方法が異なります。
新型コロナワクチンの接種をご希望で接種券が手元にない方は、市新型コロナワクチン接種推進室へご連絡ください。

接種手続き

次の方法で接種を受けます。

  1. 接種前に、市から「接種券付き予診票」や「新型コロナワクチン接種のお知らせ」「ワクチンの説明書」などが自宅に届きます。
  2. ワクチンを接種することができる医療機関や集団接種会場を広報などでお知らせしますので、予約方法を確認してください。
  3. 予約したワクチン接種会場には、念のため封筒の中身は全てご持参ください。
  4. 記入済みの予診票の他、「本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)」「お薬手帳」を持参してください。

ワクチン接種への同意

新型コロナウイルス感染症のワクチン接種は、強制ではありません。

市がしっかり情報提供を行ったうえで、接種を受ける方の同意がある場合に限り接種を行うことになります。
予防接種を受ける方には、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解したうえで接種を受けていただきます。

住所地以外での接種方法

新型コロナワクチン接種は、原則、住所地(住民票登録地)の市区町村で接種を受けることになっていますが、やむを得ない事情がある場合は住所地以外での市区町村でも接種を受けられる場合があります。

◆住所地以外での接種を受けられる場合の例 

  • 出産のために里帰りしている妊産婦
  • 単身赴任者
  • 遠隔地に下宿している学生
  • DV、ストーカー行為、児童虐待などに準じる被害者
  • 入院、高齢者施設入所者
  • 基礎疾患のある人が主治医の下で接種する場合
  • 災害により被害に遭った人
  • 拘留、留置されている人、受刑者
  • その他、市町村がやむを得ない事情があると認める人

◆住民票登録地が釜石市以外の方が、釜石市で新型コロナワクチン接種を受ける場合

 住所地外接種に関する届出は不要です

◆住民票登録地が釜石市の方が、他市町村で新型コロナワクチン接種をする場合

 実際に接種を受ける市町村の新型コロナワクチン接種担当部署にお問い合わせください

 

問い合わせ

保健福祉部 健康推進課 新型コロナワクチン接種推進室
住所:〒026-0025 岩手県釜石市大渡町3丁目15番26号
TEL:0193-22-4567 0193-22-4568(推進室直通)
FAX:0193-22-6375(課内共通)

この記事に関するお問い合わせ

保健福祉部 健康推進課
住所:〒026-0025 岩手県釜石市大渡町3丁目15番26号
TEL:0193-22-0179
FAX:0193-22-6375
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
閉じる