公開日 2022年09月28日
更新日 2023年03月07日
釜石市に住民登録している方の、新型コロナワクチン接種状況をお知らせします。
新型コロナワクチン接種状況(令和5年3月5日時点)
区分 |
対象者(人) 1月末人口 |
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 | オミクロン株 対応ワクチン 接種計 |
||||||
接種 (人) |
接種 率 |
接種 (人) |
接種 率 |
接種 (人) |
接種 率 |
接種 (人) |
接種 率 |
接種 (人) |
接種 率 |
接種 (人) |
接種 率 |
||
65歳以上 | 12,263 |
11,634 |
94.9 | 11,607 | 94.7 | 11,335 | 92.4 | 10,902 | 88.9 | 9,758 | 79.6 | ー | ー |
ー | ー | ー | ー | (69) | 0.6 | (431) | 3.5 | (9,758) | 79.6 | 10,258 | 83.7 | ||
18~ |
14,922 | 13.213 | 88.5 | 13,182 | 88.3 | 11,703 | 78.4 | 7,987 | 53.5 | 3,045 | 20.4 | ー | ー |
ー | ー | ー | ー | (394) | 2.6 | (5,134) | 34.4 |
(3,045) |
20.4 | 8,573 | 57.5 | ||
12~ 17歳 |
1,308 | 1,167 | 89.2 | 1,165 | 89.1 | 978 | 74.8 | 614 | 46.9 | ー | ー | ー | ー |
ー | ー | ー | ー | (86) | 6.6 | (614) | 46.9 | ー | ー | 700 | 53.5 | ||
5~ 11歳 |
1,368 | 680 | 49.7 | 665 | 48.6 | 397 | 29.0 | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
6カ月 ~4歳 |
638 | 65 | 10.2 |
58 |
9.1 | 30 | 4.7 | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
全年代 |
30,555 |
26,759 | 87.6 | 26,677 | 87.3 | 24,413 | 79.9 | 19,503 | 63.8 | 12,803 | 41.9 | ー | ー |
ー | ー | ー | ー | (549) | 1.8 | (6,179) | 20.2 | (12,803) | 41.9 | 19,531 | 63.9 |
※接種数はワクチン接種記録システム(VRS)で把握する速報数値から算出
※接種率は月末人口に対する接種済者(転出者、死亡者を除く)の割合
※( )内の数字はオミクロン株対応ワクチン接種済者の内数
※オミクロン株対応ワクチンは12歳以上が対象
グラフの見方
- 接種回数ごとの合計は、「接種済者数」「接種対象のうち未接種者数」「接種対象外数」の合計で、月末人口と同じになります。
- 接種回数ごとの未接種者は、接種対象年齢の合計です。1回目の場合は生後6カ月以上が接種対象なので生後6カ月以上の未接種者数の合計となり、4回目の場合は12歳以上が接種対象なので12歳以上の未接種者の合計となります。
- 1回目の場合、「65歳以上の接種済者」「18~64歳の接種済者」「12~17歳の接種済者」「5~11歳の接種済者」「生後6カ月~4歳の接種済者」「生後6カ月以上の未接種者」「接種対象外(生後6カ月未満)の人数」の合計値
- 4回目の場合、「65歳以上の接種済者」「18~64歳の接種済者」「12~17歳の接種済者」「12歳以上の未接種者」「接種対象外(0~11歳)の人数」
接種対象外となる人の内訳
- 1・2・3回目接種の対象外:生後6カ月未満(乳幼児)
- 4回目接種の対象外:0~4歳(乳幼児)、5~11歳(小児)
- 5回目接種の対象外:0~4歳(乳幼児)、5~11歳(小児)、12~17歳
令和4年9月以降のオミクロン株対応ワクチン接種から、これまで4回目接種の対象とされていた60歳以上、基礎疾患がある人、医療従事者等の条件はなくなりました。
参考資料
- 新型コロナワクチンについて(首相官邸)
- 新型コロナワクチンの接種状況(デジタル庁)
この記事に関するお問い合わせ
保健福祉部 健康推進課
住所:〒026-0025 岩手県釜石市大渡町3丁目15番26号
TEL:0193-22-0179
FAX:0193-22-6375
お知らせ:問い合わせメールはこちら