岩手沿岸南部クリーンセンター基幹的設備改良事業に係る整備・運営事業に関する「特定事業の選定」の公告の公表

公開日 2025年03月31日

更新日 2025年03月31日

 岩手沿岸南部広域環境組合は、釜石市、大船渡市、陸前高田市、大槌町及び住田町の3市2町で構成し、平成23年4月に「岩手沿岸南部クリーンセンター」を供用開始し、DBO方式により当該地域から発生するごみの受け入れ及び中間処理を行っています。

 本組合が運営する「岩手沿岸南部クリーンセンター」は供用開始から13年が経過し、施設の老朽化が進行しているため、ストックマネジメントの考え方に基づき、適切なタイミングで施設の維持保全及び延命化工事を実施し、計画的かつ効果的・効率的な維持・運営を行っていく必要があります。

 本事業では、民間事業者の創意工夫をもって、本施設の基幹的設備改良工事及び運営・維持管理を行い、脱炭素社会に向けたCO₂排出削減など環境負荷の少ない循環型社会の形成を実現するとともに、組合における一般廃棄物処理に係る財政負担の縮減及び公共サービス水準の向上を目的として、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(平成11年法律第117号)」第6条に規定する特定事業に準じる事業(以下「特定事業」という。)に選定したので、同法第8条の規定に準じて、その客観的評価を公表します。

 公告文(写)[PDF:184KB]

 特定事業の選定書[PDF:379KB]

この記事に関するお問い合わせ

岩手沿岸南部広域環境組合
住所:〒026-0001 岩手県釜石市大字平田第3地割81番地3
TEL:0193-27-7020
FAX:0193-27-7022
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの先頭へ戻る
閉じる