公開日 2025年03月31日
市町村森林整備計画について
市町村森林整備計画は、岩手県の地域森林計画(令和6年度樹立)の対象となる民有林が所在する市町村が5年ごとに作成する10年を一期とする計画であり、適切な森林整備を推進することを目的とし、釜石市における森林整備の基本的な考え方やこれを踏まえたゾーニング、森林整備を促進するための森林施業の標準的な方法及び森林の保護の規範、路網整備等の考え方を定めるもので、長期的な視点からみた森林づくりの基準を定めるものです。
釜石市森林整備計画について(令和7年3月31日公表)
令和7年4月1日から令和17年3月31日までを一期とする釜石市森林整備計画を策定しましたので、公表します。
③別表1 公益的機能別施業森林における森林施業区分[PDF:69.3KB]
④別表1-1 水源涵養機能維持増進森林[PDF:926KB]
⑤別表1-2 山地災害防止/土壌保全機能維持増進森林[PDF:34.8KB]
⑥別表1-3 快適環境形成機能維持増進森林[PDF:144KB]
⑦別表1-4 保健文化機能維持増進森林[PDF:107KB]
⑧別表1-5 木材等生産機能増進森林[PDF:1.49MB]
⑨別表2 公益的機能別施業森林における森林施業区分[PDF:55.7KB]
⑩別表2-1 伐期の延長を推進すべき森林[PDF:894KB]
⑪別表2-2 択伐による複層林施業を推進すべき森林[PDF:105KB]
⑫別表2-3 択伐以外で複層林施業を推進すべき森林[PDF:31.4KB]
⑬別表2-4 長伐期施業を推進すべき森林[PDF:133KB]
※図面は省略します。
釜石市森林整備計画案の縦覧にかかる意見等について
令和6年12月25日から令和7年1月24日までの間、森林法第6条1項による市森林整備計画案の公告及び縦覧を行いました。
その結果として、森林法第10条の5第7項の規定により読み替えて準用する同法第6条第2項の規定による意見の申し立てはありませんでした。
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード