大船渡市で発生した林野火災に伴う釜石市の対応状況

公開日 2025年03月03日

更新日 2025年03月10日

 令和7年2月26日(水)大船渡市赤崎町地内で発生した林野火災に伴い、国・県をはじめ多くの関係機関等が対応しています。

 これまで、釜石・大槌地区行政事務組合消防本部は、連日、消火活動に出動し、釜石市は、緊急消防援助隊活動拠点の提供をはじめ、避難所への物資配送、職員派遣を行っています。

 引き続き、関係機関との情報共有により後方支援を行います。市民の皆さまのご理解とご協力をお願いします。

 

【主な対応】

令和7年3月10日現在

・県内消防相互応援に関する協定により消防本部出動(2/26~)

・緊急消防援助隊活動拠点として釜石市民体育館を提供(2/27~3/10)

 ※3/12まで釜石市民体育館は臨時閉館。

・大船渡市の各避難所に物資配送 仙人秘水50ケース(1,200本)・お菓子(2/27)

・避難所対応職員派遣 三陸公民館(3/1、2)

ふるさと納税の代理寄附受付開始(3/5~)

義援金受付開始(3/5~6/20)

・応急給水支援 綾里地区(3/10~)

・保健師派遣 大船渡市保健センター(3/10~)

 

【関連リンク】

■大船渡市 林野火災(赤崎町合足地内発生)関係のページ

https://www.city.ofunato.iwate.jp/site/rinyakasai/

■岩手県 大船渡市赤崎町林野火災に伴う災害対策本部員会議のページ

https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/anzenanshin/bosai/1081395/index.html

この記事に関するお問い合わせ

危機管理監 防災危機管理課
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-27-8441
FAX:0193-22-2686
お知らせ:問い合わせメールはこちら
閉じる