公開日 2025年04月15日
更新日 2025年04月15日
市や消防署からの災害情報やお知らせは、防災行政無線(屋外拡声機)を通じて放送していますが、自動で防災行政無線(デジタル波)を受信し、放送を家の中で聞くことができる戸別受信機を1世帯あたり1台を無償で貸与します。
申し込み方法
「貸与申請書 」に必要事項を記入のうえ、釜石市防災危機管理課または各地区生活応援センターへ直接持参するか、下記まで郵送にて提出してください。
郵送の場合 ⇒ 〒026-8686 釜石市只越町三丁目9-13 釜石市防災危機管理課 宛
締め切り
令和7年5月15日(木曜日)※必着
貸与の条件
貸与の条件は以下のとおりですので、申請にあたっては十分にご留意願います。
・貸与は現品とし、1世帯あたり1台とします
・貸与は無償とします
・貸与期間は戸別受信機を必要としなくなるまでとします
・戸別受信機を他の目的に使用し、転貸し、または担保に供しないでください
・維持管理費用(正常な使用状態において故障した時を除く)は自己負担とします
・移設、返還の場合の費用は自己負担とします
・亡失、損傷の場合、その被害額は弁償願います
その他
・申し込み多数の場合、希望に添えない場合があります
・希望者全員に貸し出しの可否について通知しますが、一件ごとに状況確認を行うため、通知が遅くなることがあります
・戸別受信機設置の際には、屋外に専用アンテナを設置します
・専用アンテナの設置も含めて、戸別受信機の設置に係る費用は市で負担します(※移設、返還は自己負担)
・電波の受信状況調査の結果によっては、設置ができない場合があります
貸与申請書
01_貸与申請書ApplicatioForm1(kobetsu)[PDF:74.7KB]
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード