公開日 2022年08月05日
去る令和4年7月29日(金) 釜石市民ホールTETTOホールBにおいて、令和4年「海の日」海事功労者・優良漁船等表彰式が開催され、海事功労者9名と優良漁船等表彰41名の皆様が表彰を受けました。
式典では、約60人が出席し、野田市長が「二年ぶりに海に関するイベントが次々と復活し、開催されることにより、より多くの方々が海に親しみ、自然や生物のつながりに思いを馳せ、昨今問われている海洋ごみやマイクロプラスチックごみの削減問題への理解促進と環境保全意識の啓発にもつながっていくことと思われる。」と挨拶を行い、続いて釜石市漁業協同組合連合会の木村嘉人会長は「水産物の安定供給の確保、水産業の健全な発展に向け、邁進する。」との挨拶を行いました。
そして受賞者を代表して、釜石市「海の日」実行委員会会長表彰を受賞されたかまいし環境ネットワーク代表の加藤直子さんが「私たちは三陸の海とともに暮らしてきた。海は時には厳しい側面を見せつけるが、観光の楽しみや心の癒しを与えてくれる存在であり、その恩恵に感謝しながら環境保全に努め、貴重な海をさらに持続可能にするため、これからも尽力していきたい。」と謝辞を述べました。
受賞者は下記のとおり。
【東北地方整備局関係表彰】
▽国土交通大臣表彰 陸前高田市立 広田小学校
▽釜石港湾事務所長表彰 日本港湾コンサルタント・エコー設計共同体株式会社日本港湾コンサルタント
日本港湾コンサルタント・エコー設計共同体株式会社エコー
日本港湾コンサルタント・エコー設計共同体株式会社日本港湾コンサルタント 柴田大介
【第二管区海上保安本部関係表彰】
▽国土交通大臣表彰 三陸やまだ漁業協同組合
▽海上保安庁長官表彰 鈴木雄寿
▽海上保安協会東北地方本部長表彰 平野榮紀、砂田光保
【釜石市「海の日」実行委員会会長表彰】
▽かまいし環境ネットワーク
【優良漁船等表彰】
◇水揚優良漁船(沿岸漁業)
▽廻来=崎浜稲荷丸、第十七 天王丸、第三 大盛丸、天洋丸、大得丸、第十 海光丸
▽地元=第八 勇漁丸、第三 漁裕丸、秀漁丸、辨天丸、第三 幸栄丸
◇同(定置網漁業)
▽廻来=鬼間ケ崎漁場
▽地元=釜石東部漁業協同組合、釜石湾漁業協同組合、東部定置漁業生産組合、唐丹町漁業協同組合、有限会社泉澤水産
◇同(さんま棒受網漁業)
▽廻来=第八 珠の浦丸、第八 三笠丸
◇同(まき網漁業)
▽廻来=共和水産株式会社
◇同(養殖漁業)
▽地元=有限会社泉澤水産、東部定置漁業生産組合
◇優良廻来船問屋 平庄株式会社、有限会社廻来問屋マルワ、株式会社伊藤商店、玉木商事株式会社
◇優良買請人 平庄株式会社、玉木商事株式会社、株式会社伊藤商店
【釜石市長表彰】
◇水揚優良漁船等
▽地元=第八 勇漁丸、第三 漁裕丸、釜石東部漁業協同組合、有限会社泉澤水産
▽廻来=崎浜稲荷丸、第十七 天王丸、天洋丸、鬼間ケ崎漁場、第八 珠の浦丸
◇優良廻来船問屋 平庄株式会社
◇優良買受人 平庄株式会社