公開日 2022年05月11日
更新日 2022年06月06日
当該募集は6月3日(金)をもって、募集期間及び定員に達したことから募集を終了しました。
その他テレワーク等のセミナー情報があれば、随時、市ホームページにて告知いたします。
以下は募集時に掲載していた掲載記事の内容となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
市は、子育て中の女性を対象に、テレワーカーとして必要なパソコンスキルをはじめ、SNSやWebの仕事を学ぶ研修を㈱LIFULLとの共催で実施します。全5回の研修に参加いただき、最終的に、首都圏企業等のWebマーケティング業務等(SNS運用企画・代行、Web記事ライティング、Web広告運用等)を受注できる最低限のスキルを取得いただきます。
研修の内容及びスケジュール
開催日 | 内 容 | 場 所 |
6月20日(月) | 第1回 キャリア講座、仕事受注講座 | 釜石市民ホールTETTO ホールB |
7月 6日(水) | 第2回 テレワークツール・パソコン基礎講座 | 釜石情報交流センター2階会議室 |
7月20日(水) | 第3回 Webマーケティング、SNSマーケティング基礎 | 〃 |
8月 3日(水) | 第4回 ライティング講座 |
〃 |
8月31日(水) | 第5回 第4回宿題のフィードバック、全体振り返り | 〃 |
※各講座は、基本的に13時から15時の範囲で行います。
※すべて対面形式での実施となります。
※新型コロナウイルスの感染状況により、日時の変更やオンライン開催となる可能性があります。
募集対象者
◎ 可能な限り5回の講座に参加可能で、原則、1歳から5歳程度の子どもを子育て中の女性(6歳以上の場合等も参加可能ですので、ご興味のある方はご相談ください。)
◎ ノートパソコンの持参ができる方
参加費
◎ 無料
募集人数
◎ 15人程度
※応募受付は終了しています※応募方法・応募締切日
募集対象者に該当し、参加を希望する方は、下記フォームから必要事項を入力してください。または、下記問合せ先までメールにてお申込ください。
【応募フォーム】 応募はこちらから
【問合せ先】
釜石市総合政策課オープンシティ推進室
MAIL:sougou@city.kamaishi.iwate.jp
氏名を記載し送信してください。
送信されたメールアドレスに対して、申込に際して
必要な項目をお送り致します。
【相談・一度話を聞いてみたい方受付フォーム】
「どんな研修なのか気になる」
「どんなお仕事ができるようになるの?」
「もう少し詳しく聞いてみたい」
上記のような相談に対応致します。
参加するか迷っている状態でも、
ぜひ、お気軽にご相談ください。
ご希望される方はこちらから。
【応募締切日】
2022年6月3日(金)
※定員に達した場合、予告なく募集を打ち切ります。
講師・サポートスタッフ
メイン講師:㈱LIFULL 秋庭 麻衣(あきば まい)氏
「子育てと仕事をハッピーに!」一歩踏み出したい人を応援します!
現地スタッフ:合同会社ロコフィル 佐藤 薫(さとう かおる)氏
パソコンやWebのことに自信が無くても、丁寧にサポートします!ぜひご参加ください!
この研修プログラムについて
今回実施する研修は、2022年2月18日に㈱LIFULLと締結した「ママの働き方創出に向けた連携協定」に基づき実施する、令和4年度働くママさん応援事業の一環で実施するものです。㈱LIFULLでは、女性の長期的なキャリアアップを支援するママの就労支援事業「LIFULL FaM」を展開しています。
「子育てと仕事をハッピーに」をコンセプトに、ママたちが子どもを連れて、自らのライフスタイルに合わせて働くことのできる仕組み作りに取り組んでおり、今回実施する研修は、釜石におけるママの多様な働き方創出に向けた取り組みのひとつとなります。
また、今回、現地スタッフとして、合同会社ロコフィルに参画いただき、随時サポートする体制を整え、研修参加の際は、キッズスペース及び託児スタッフを配置しますので、子供を連れてご参加いただけます。