【特定外来生物】オオキンケイギクの駆除にご協力ください

公開日 2015年03月10日

更新日 2018年08月14日

オオキンケイギクは「特定外来生物」です 

  

北アメリカ原産のオオキンケイギクは、繁殖力が強く、在来の植物を駆逐するなど生態系に重大な影響を及ぼす恐れがある植物として、平成18年に特定外来生物に指定されています。

オオキンケイギクとは

  1. 原産地:北アメリカ

  2. 特徴:

    (1)多年生の植物で、高さは30~70センチ

    (2)5~7月にかけて鮮やかな黄色の花(直径5~7センチ)をつける(花びらはとがっている)

    (3)葉は、花から離れたところから生え、葉先は丸みをおび、細長く、両面に荒い毛がある

    (4)道ばたや河川敷、線路脇などに生育し、強い繁殖力で急速に群落を形成し、在来種の生育に影響を及ぼす 

釜石市内での確認状況

    釜石市では、市内全域に渡って、道路沿いや河川敷等に確認されています。また、 住宅地内の庭や空き地などにも散見されます。

オオキンケイギクを見つけたら

  • 根から引き抜いて、2~3日天日にさらすなど枯死・乾燥させた後、市指定のごみ袋に入れて密閉し、一般ごみとして処分してください。

参考外部リンク

  • 環境省ホームページ(外来生物法)

http://www.env.go.jp/nature/intro/



この記事に関するお問い合わせ

市民生活部 生活環境課 環境保全係
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-27-8453
FAX:0193-22-2199
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
閉じる