青葉ビル

公開日 2014年11月07日

更新日 2023年03月13日

★★★ 釜石市青葉ビル使用許可申請書(様式データ)は 最下部 にあります ★★★

令和 5年 3月13日更新
 政府の新型コロナウイルス感染症対策本部等の決定を踏まえ、
       「マスク着用」の考え方を、次のとおり " 見直し " します。
  〇  館内は「マスク着用 " 個人の判断 "
    ☆☆☆ 基本的な感染対策は、引き続き、お願いいたします。 ☆☆☆  
     感染状況に応じて、一時的にマスク着用を求めることがあります。
     利用目的(内容)に応じて、マスク着用を求めることがあります。

令和 5年 3月 1日更新
 新型コロナウイルス感染症の動向を踏まえ、次の内容を " 変 更 " します。
   健康チェック表(研修室・活動室・フリースペースの全ての利用者)
     「全ての利用者へ作成依頼」 " 全て作成不要 "
    各会場(研修室・活動室)の利用(収容)人数
     「定員の半数以内」 原則として " 定員数の上限まで利用可能 "


※※※※※ 以下の使用条件は、これまでどおり変更はありません ※※※※※

              《 青葉ビルの使用について 》

 青葉ビルは、全館通常どおり開館しております。
【 開館時間 】9時 ~ 21時( 休館日:12月29日~翌年1月3日 )

 ご使用の際 は、新型コロナウイルス感染対策として、次の " 使用条件の遵守 " について
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

  使用時間 は、原則として「2時間以内」です。
  館内では、手洗いの励行 をお願いいたします。

〇  出入口 は、正面玄関(青葉通り側)の1ヶ所のみ です。
  入館(使用)の際は、非接触自動検温機(モニター画面)での検温 及び、手指消毒
 をお願いいたします。 検温機・消毒液は、正面玄関を入って直ぐに設置しています
    発熱(37.5℃以上)や、咳などの症状がある方の入館(使用)は、ご遠慮願います。
〇  3密(密閉、密集、密接)を 避けて ください
  研修室・活動室をご使用の際は、" 定期的な換気 " をお願いいたします。
  研修室・活動室をご使用の皆様へは、ご使用前に「消毒セット」をお渡しします。
 ご使用後に ドアノブ、テーブル、椅子 など、" 手指が触れた場所の消毒 " について、
 ご協力をお願いいたします。
〇  施設内での飲食[飲食不可のスペースがあります]
 飲食は、" 条件付きで 可能 " ですが、事前に " 施設職員の 許可が必要 " です。
 使用申請時(飲食する前)に、" 必ず施設職員に申し出 " ください。

 使用条件 は、新型コロナウイルス感染症の動向を踏まえながら、その都度、見直しを
図っていきますので、変更があった都度、ホームページを更新 いたします。

 ご利用される皆様におかれましては、今後とも、ご不便をおかけいたしますが、皆様に
とって、青葉ビルを安心・安全にご使用いただけるよう職員一同努めてまいりますので、
引き続き、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

高齢者やファミリー向けの市営住宅(2階-8階:50世帯)と、公共施設(1階:市民交流・活動スペース、研修室)をあわせた青葉ビルが平成20年4月1日オープンしました。

平成23年3月11日に発生した東日本大震災により1階部分が大きく被災しましたが、「NPO法人国境なき子どもたち」様、「ロクシタンジャポン株式会社」様の全面的な支援のもと、平成24年4月25日リニューアルオープンしました。

施設の概要
  • 所在地釜石市大町3-8-3
  • 連絡先
    釜石市青葉ビル 0193-22-6002[tel・fax]
    釜石地区生活応援センター・釜石公民館 0193‐22‐0180[tel]・0193-22-6002[fax]
  • 施設の概要
    【1階】
    釜石地区生活センター・釜石公民館(活動室1・活動室2)、市民交流活動スペース、研修室(会議・調理教室)、娯楽室(和室)、情報コーナー、防災資機材倉庫等
    【2階~8階】
    公営住宅…50戸(1DK-12戸、2DK-26戸、3DK-12戸)
  • 備考
    敷地面積 2,825 平方メートル
    構造・規模 鉄筋コンクリート造8階建 一部鉄骨造平屋建
    延べ床面積
    4,631平方メートル(1階公共施設:1,071平方メートル、2~8階公営住宅:3,560平方メートル)
  • 交通 岩手県交通 釜石中央(旧岩手銀行前)停留所から徒歩約3分
1階公共スペースのご利用案内
  • 開館時間 9時~21時
  • 休館日 年末年始
  • 使用料 研修室1(約45平方メートル 12人程度):160円/時間

研修室2(約80平方メートル 36人程度):220円/時間

貸ロッカー:250円/月


※市民交流・活動スペースは無料

研修室1・研修室2・貸ロッカーの利用申込



この記事に関するお問い合わせ

市民生活部 まちづくり課 釜石地区生活応援センター
住所:〒026-0024 岩手県釜石市大町3丁目8番3号
TEL:0193-22-0180
FAX:0193-22-6002
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
閉じる