高齢者インフルエンザ予防接種費用を助成します

公開日 2022年09月28日

更新日 2023年10月03日

接種を希望される方は、案内をよくお読みになり、予防接種を受けましょう。インフルエンザ予防接種のご案内[PDF:393KB]

助成期間

令和5年10月16日(月)から令和5年12月23日(土)まで

対象者

1、接種日現在:65歳以上の方

2、接種日現在:60歳から64歳までの方で次の状況にある方

       心臓、じん臓、呼吸器の機能の障がいまたはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害がある方

※対象年齢に達する前に接種した場合は、接種費用の助成対象となりません。

 誕生日を迎えてから接種して下さい。

接種料金(自己負担額)

2,000円

※生活保護を受給されている方は、無料です。

予防接種協力医療機関(釜石市・大槌町)

インフルエンザ協力医療機関一覧[PDF:192KB]

釜石市・大槌町以外での接種を希望される方へ

接種前に別途申請書の提出が必要となりますので、接種を希望する医療機関に「接種が出来るか」を確認し、健康推進課に申請書を提出してください(郵送にて)。申請はご家族の方(代理人)でも構いません。

申請書はこちらから広域インフル申請書様式[DOCX:23.8KB]

         広域インフル申請書様式[PDF:134KB]

         広域インフル申請書様式 -記入例-[PDF:193KB]

ご不明な点等ございましたら、健康推進課保健予防係にお問合せください。

※申請手続き前に、すでに接種を受けた場合は、助成対象となりませんのでご注意ください。

 

この記事に関するお問い合わせ

保健福祉部 健康推進課 保健予防係
住所:〒026-0025 岩手県釜石市大渡町3丁目15番26号
TEL:0193-22-0179
FAX:0193-22-6375
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
閉じる