釜石大槌地区行政事務組合の概要

公開日 2015年03月27日

更新日 2022年11月24日

 釜石大槌地区行政事務組合とは、釜石市、大槌町が、本来は各市町が個々に対応する行政事務を、共同で効率よく処理するため設置された特別地方公共団体です。 

 PDFファイル「行政事務組合の概要」を更新しました。(R4年度改訂版)

 PDFファイル「組織図(R4年4月1日現在)」を更新しました。

釜石大槌地区行政事務組合の共同処理事務

 釜石大槌地区行政事務組合は、次の事務を共同処理しています。

・し尿処理施設の設置、維持管理及びし尿の処分に関する事務

・消防組織法及び消防法の規定による消防事務(消防団並びに消火栓の設置及び管理に関する事務を除く。)

 

釜石大槌地区行政事務組合の組織

組織図(令和4年4月1日現在)[PDF:73.1KB]

 

釜石大槌地区行政事務組合議会・監査委員

組合議会

 本組合の議会は、釜石市及び大槌町の議会から選出された議員10人をもって構成されており、組合の運営方針、予算、条例などの提出案件を審議し、組合の具体的な施策などの最終決定をする重要な機関です。

 

議 長    千 葉  榮

副議長    金 﨑 悟 朗

 

両市町別選出議員は次のとおりです。なお、議員の任期は両市町議会議員の任期となっています。

(令和元年9月26日現在 )

 

議席

氏   名

選出議会

菊 池 忠 彦

 大槌町

磯 﨑 翔 太

釜石市

澤 山 美惠子

 大槌町 

三 浦 一 泰

 釜石市

 

阿 部 三 平

大槌町

川 嶋 昭 司

釜石市

芳 賀  潤

大槌町

佐々木  聡

釜石市

金 﨑 悟 朗 (副議長)

大槌町 

10

千 葉  榮  (議長)

釜石市

 

監査委員

監査委員は2人(組合議員及び知識経験を有する者のうちからそれそれ1人選任)

令和元年9月26日現在の監査委員は、次のとおりです。 

○知識経験を有する者からの選任

 小 林 俊 輔  (釜石市)

○釜石大槌地区行政事務組合議員からの選任

 阿 部 三 平  (大槌町)

 

行政事務組合の概要(R4年度改訂版)[PDF:683KB]

この記事に関するお問い合わせ

釜石大槌地区行政事務組合 事務局総務課
住所:〒026-0031 岩手県釜石市鈴子町22番1号 シープラザ釜石2F
TEL:0193-31-1336 / 0193-31-1338
FAX:0193-22-0922
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
閉じる