釜石市統計書(平成18年版)

公開日 2010年04月26日

利用にあたって
  1. 釜石市統計書は、本市の人口・産業経済・教育文化などの各分野にわたり、重要で基礎的な統計資料を総合的に収録したものです。
  2. 資料は、各種統計調査の結果を主とし、庁内各課並びに各官公庁・会社・団体等から提供されたものを収録したものです。
  3. 収録資料は、主として平成18年(または平成18年度)にかかる資料を掲載しました。
  4. 各統計表の数値は、特別の表示や注釈のない限り釜石市を範囲としています。
  5. 原則として、表示単位未満(構成比においては、小数点以下第2位)を四捨五入したため、合計の数値と内訳の計とが一致しない場合もあります。
  6. 掲載した資料については、各表上部右側に数値の単位を、脚注には資料の出所をそれぞれ記載しましたが、出所の記載のないものは総合政策 課所管にかかるものです。
  7. 統計表中の符号は、次のとおりです。
    0 単位未満のもの
    - 皆無または該当数値がないもの
    ・・・・ 資料がなく不詳のもの
    x 数値が秘匿されているもの又は発表をさしひかえたもの
    △ 減少

Ⅰ 土地・気象[PDF:139KB]

1.市の位置及び境界 2.市の面積 3.主な山岳 4.主な河川 5.主な島 6.主なダム 7.土地・家屋(1)地目別土地面積(2)地目別土地評価額(3)宅地(4)家屋 8.気象状況 9.気象の極値 10.気象通報・情報受理状況 11.地震・津波に関する警報等受理状況

Ⅱ 人口・住宅[PDF:25KB]

12.戸籍人口及び住民基本台帳人口 13.自然動態、社会動態及び戸籍の届出件数 14.外国人登録人口 15.建築確認申請数 16.公営住宅数 17.用途別都市計画地域

Ⅲ 国勢調査[PDF:94KB]

18.地域別人口及び世帯の推移 19.年齢5歳階級別、男女別人口 20.年齢各歳別、男女別人口 21.産業(大分類)、年齢(5歳階級)、男女別15歳以上就業者数 22.産業(大分類)、従業上の地位及び男女別15歳以上就業者数 23.労働力状態  24.世帯の種類、世帯人員(10区分)別世帯数及び世帯人員 25.施設等の世帯の種類別、世帯数及び世帯人員 26.世帯の家族類型別一般世帯数、一般世帯人員及び親族人員 27.住居の種類、住宅の所有の関係 28.住宅の建て方(6区分)別住宅に住む主世帯 29.常住地による従業地、通学地別15歳以上就業者数及び通学者数 30.従業地、通学地による常住地別15歳以上就業者数及び通学者数 31.常住地又は従業地による産業(大分類)別15歳以上就業者数 32.常住地又は従業地・通学地による年齢(5歳階級)、男女別人口及び15歳以上就業者数 33.人口集中地区人口、面積及び人口密度

Ⅳ 事業所[PDF:40KB]

34.産業(中分類)別事業所数及び従業者数 35.産業(大分類)別事業所数の推移 36.産業(大分類)別従業者数の推移 37.従業者規模別事業所数及び従業者数 38.産業(大分類)別、管内別事業所数、従業者数

Ⅴ 農業・林業[PDF:32KB]

39.農業産出額及び生産農業所得 40.経営耕地面積規模別農家数 41.専業・兼業別農家数及び世帯員数 42.就業状態別世帯員数 43.家畜種類別飼養農家数及び飼養頭羽数 44.農家用機械の種類別所有台数 45.農地の転用、移転件数及び面積 46.林業の概況 47.林野面積(1)国有(2)民有 48.造林面積・伐採面積

Ⅵ 水産業[PDF:70KB]

49.階層別、組織別経営体数 50.海面漁業・養殖業(1)生産量(2)生産額 51.海面漁業(漁業種類別漁獲量) 52.海面漁業(魚種別漁獲量) 53.海面養殖業(養殖種類別)(1)収穫量(2)生産額 54.海面漁業(漁業種別水揚高) 55.海面漁業(魚種別水揚高) 56.釜石魚市場への都道府県別水揚高 57.鮭水揚げ量の推移 58.鮭稚魚放流数の推移 59.漁港概要

Ⅶ 工業[PDF:30KB]

60.事業所数、従業者数及び製造品出荷額等 61.産業中分類別事業所数 62.産業中分類別従業者数 63.産業中分類別製造品出荷額等 64.経営組織別事業所数、従業者数及び製造品出荷額等 65.従業者規模別事業所数、従業者数及び製造品出荷額等

Ⅷ 商業[PDF:19KB]

66.産業中分類別商店数、従業者数及び商品販売額等 67.産業中分類別商店数 68.産業中分類別従業者数 69.産業中分類別年間販売額 70.観光客入込数

Ⅸ 金融[PDF:11KB]

71.銀行預金及び貸出額 72.手形交換高の状況 73.釜石市中小企業融資制度融資斡旋状況

Ⅸ 金融[PDF:40KB]

74.道路 75.橋梁 76.公園の概況 77.自動車台数調 78.鉄道乗車人員数(1)JR(2)三陸鉄道 79.市営駐車場の利用状況 80.釜石港観光船運航状況 81.釜石港入港船舶数 82.海上出入貨物トン数 83.郵便物取扱数 84.バス利用状況 85.電話設置状況

ⅩⅠ 電気・ガス・上下水道[PDF:13KB]

86.電灯、電力使用状況 87.ガス施設、ガス使用状況 88.上水道給水件数及び給水量 89.公共下水道施設概況

ⅩⅡ 社会福祉・労働[PDF:77KB]

90.生活保護人員及び保護費 91.世帯の労働力類型別被保護世帯数 92.国民健康保険 93.母子・寡婦福祉資金貸付状況 94.国民年金加入状況 95.国民年金受給状況 96.労働組合数及び組合員数 97.労働基準監督署の監督実施状況 98.労働者災害補償保険給付別支払状況 99.職業紹介状況 100.雇用保険支給状況 101.シルバー人材センターの状況 102.社会福祉施設等の状況 103.老人・身体障がい者・知的障がい者施設入所措置状況 104.生活管理指導短期宿泊事業利用状況 105.生きがいデイサービス事業利用状況(介護保険法外) 106.生きがい活動支援通所事業利用状況(サテライト型含・介護保険法外) 107.閉じこもり等予防事業開催状況 108.生活管理指導員派遣事業活動状況 109.介護保険施設 110.介護保険要介護認定者数 111.介護保険サービス受給者数 112.介護保険居宅サービスの利用状況 113.身体障がい者福祉センターの活動状況 114.保育所入所児童数 115.子育て支援センターの利用状況 116.児童遊園 117.老人福祉センターの利用状況 118.市民交流センターの利用状況 119.根浜海岸健康福祉センター利用状況 120.働く婦人の家利用状況 121.市内集会所 122.その他の集会施設

ⅩⅢ 教育・文化[PDF:52KB]

123.学校総数 124.学校別教員数、児童生徒数 125.図書館(1)図書蔵書数(2)利用者別図書閲覧者数 126.放送受信契約状況 127.奨学資金貸付状況 128.釜石市民文化会館の利用状況 129.市内公民館 130.公民館の利用状況 131.鉄の歴史館の入館状況 132.体育施設の利用状況 133.市所在指定文化財

ⅩⅣ 保健衛生[PDF:37KB]

134.医療機関及び従事者数 135.合計特殊出生率の推移 136.胃ガン検診 137.子宮ガン検診 138.基本健康診査 139.小児まひ予防接種 140.乳ガン検診 141.大腸ガン検診 142.百日咳・ジフテリア・破傷風3種混合ワクチン予防接種 143.結核健康診断 144.火葬取扱件数 145.主要死因別死亡数 146.狂犬病予防事業 147.塵芥処理状況調 148.し尿処理状況調 149.旅館、理容所、美容所等施設 150.公害苦情等発生状況 151.降下ばいじん量測定状況

ⅩⅤ 消防・公安[PDF:50KB]

152.消防設備機械現有力 153.火災件数及び被害状況 154.原因別火災発生件数 155.救急出場状況 156.刑法犯認知件数及び検挙件数 157.交通事故発生状況 158.釜石簡易裁判所刑事事件取扱人員 159.釜石簡易裁判所民事事件新受件数 160.被疑事件の受理及び処理件数 161.登記事件数、登録免許税、手数料 162.交通災害共済加入状況及び支払状況

ⅩⅥ 市民所得[PDF:24KB]

163.市内純生産 164.市民分配所得 165.県内主要指標(平成16年度)(1)13市(2)広域振興圏

ⅩⅦ 財政[PDF:138KB]

166.一般会計歳入歳出決算 167.特別会計歳入歳出決算 168.水道事業会計歳入歳出決算 169.病院事業会計収入支出決算 170.市税の賦課及び徴収状況 171.国民健康保険税 172.人口1人当たり歳入の状況 173.人口1人当たり歳出の状況 174.納税貯蓄組合の概要 175.市債 176.市有財産 1.公有財産(1)土地及び建物(2)山林(3)有価証券(4)出資による権利 2.基金 177.県税収入額調 178.財産区、区有財産

ⅩⅧ 行政[PDF:58KB]

179.歴代市長・助役(副市長)・収入役 180.歴代市議会議長・副議長 181.市議会開会状況 182.市議会付議件数 183.請願、陳情受理件数及び処理状況 184.選挙人名簿登録人員数 185.主要選挙投票状況 186.市職員数(H20.4.1現在) 187.行政機構図(H20.6.1現在)

附表[PDF:22KB]

188.釜石市の歩み 189.主要官公庁

この記事に関するお問い合わせ

総務企画部 総合政策課 統計係
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-27-8413
FAX:0193-22-2686
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
閉じる