岩手沿岸南部クリーンセンターへのごみの持ち込み方(釜石市、大槌町のみ)

公開日 2015年03月04日

更新日 2024年04月01日

※ R6.4.1更新

家庭系ごみ

直接持ち込みできるごみ

  釜石市又は大槌町内で発生したごみに限ります。

※大船渡市、陸前高田市、住田町内で発生したごみは、岩手沿岸南部クリーンセンターに、直接持ち込むことができませんので、お住まいの市役所又は町役場にお問い合わせください。

受付日時

月曜日~金曜日(土、日、祝日は除く)
8:30~12:00、13:00~16:30(12:00~13:00 休憩時間)
※年末年始の休日については、別途ホームページに掲載いたします。 

持ち込みできるごみの種類と方法
燃えるごみ

  燃えるごみは、45リットルのごみ袋に入る大きさのもの。指定ごみ袋に入れる必要はありません。ただし、中身を確認できる状態で、透明または半透明の袋に入れてお持ち込みください。
  布団類は、出来るだけ小さく(4つ折り程度)たたんで、ヒモ等でしっかりしばって広がらないようにして持ち込んでください。
  じゅうたん、カーペット類は、1メートル幅程度に切って丸めて、ヒモ等でしばって持ち込んでください。(カッターナイフ等を引き裂くように当てると容易に切れます。)
  庭木等の選定枝などは、1メートル程度に切って束ね、しばってから持ち込んでください。

燃えないごみ

  燃えないごみは、資源にならない壊れたコップや食器などのガラス製品や陶器類です。ケガをしないように箱などに入れて持ち込んでください。

粗大ごみ

  タンス、テーブル、食器棚など木製家具、スチール製家具は、そのまま持ち込みできます。ガラス等はできるだけ外して別にして持ち込んでください。
  自転車、ストーブ、ファンヒーター、扇風機、ガスレンジなどもそのまま持ち込みできます。ただし、ストーブの燃料は空にしてください。
  タタミは、3分の1程度に切断してから持ち込んでください。

資源物

  缶類、ビン類、新聞、雑誌、ダンボール、金属製品は、分別して持ち込んでください。置き場所が別になりますので、係員の指示に従ってください。
  資源物についても、一般ごみと同様に重量加算され手数料が発生しますので、地域の集団資源回収又は市や町の資源物収集に出すことをお勧めします。 

処理料金

家庭ごみは、20kgまで無料。
20kgを超え100kgまでは一律100円。
100kgを超える場合は、10kgまでごとに200円を加算。 

事業系ごみ(事業系一般廃棄物)

直接持ち込みできるごみ

  釜石市又は大槌町内にある事業所で発生したごみです。(釜石市、大槌町内の事業所であっても、他の市町村にある支店営業所等で発生したものは対象外です。)

※大船渡市、陸前高田市、住田町内の事業所で発生したごみは、岩手沿岸南部クリーンセンターに、直接持ち込むことができませんので、住所地の市役所又は町役場にお問い合わせください。

受付日時

月曜日~金曜日(土、日、祝日は除く)
8:30~12:00、13:00~16:30(12:00~13:00 休憩時間)
※年末年始の休日については、別途ホームページに掲載いたします。 

持ち込みできるごみの種類と方法
上記家庭系ごみと同様です。
その他の注意事項

  ダンボールをごみピットに投入することは、原則として禁止しています。ダンボールの中にごみを入れてきた場合であっても、ごみを投入したあとは、ダンボールを資源物の置き場に置いてください。
  ダンボール等資源物についても、一般ごみと同様に重量が加算され、料金が発生しますので、資源物回収業者に持ち込むか回収依頼することをお勧めします。
  建築物解体に伴う廃材等、廃プラスチック類、漁具漁網等その他産業廃棄物は、当クリーンセンターでは処理できませんので、産業廃棄物の処理業者に依頼してください。 

処理料金

10kgまでごとに200円。

持ち込むことができないごみ

家電リサイクル法、パソコンリサイクル対象品

テレビ、エアコン、洗濯機、衣類乾燥機、冷凍庫、冷蔵庫、パソコン 

処理できないごみ

バイク、ピアノ、ドラム缶、バッテリー、ボンベ類、自動車用タイヤ、船外機、耕運機など 

爆発や火災の危険性があるごみ

消火器、ガスボンベ、石油、ガソリンなどの鉱物性油、燃え殻など火気の残っているもの 

有害性のあるごみ

農薬、劇薬、化学製品、揮発油、シンナー、塗料、水銀、ボタン電池など 

産業廃棄物

・建築物解体に伴う廃材、瓦礫(瓦、石、コンクリート製品)など

・事業に伴う廃プラスチック類、漁具、漁網、農業用ビニールなど

その他の注意事項

・草などの大量のごみの持ち込みを行う場合には、持ち込む日時を調整させていただきますので、事前にご連絡ください。

・業者を一切使わずに所有者ご自身で小屋や物置等を解体して出た廃材は、産業廃棄物に該当しないので持ち込むことができますが、長さを1メートル程度、幅を20センチ程度に切断してください。

・原則、乗用車および貨物車以外の車両等でのごみの直接持ち込みはできません。

・自転車、バイク等での搬入はできませんのでご注意ください。 

ごみの分別について

釜石市にお住まいの方

詳しくは、釜石市から発行されている「ごみ分別辞典[PDF:893KB] 」をご覧ください。

釜石市のごみ分別や収集についてのお問い合わせは・・・

釜石市市民生活部生活環境課
電話:27-8453
粗大ごみ受付専用番号
電話:28-4147
受付時間:月~金曜日 9:00~16:30(昼休み12:00~13:00)
※祝日・8/14~16・12/29~1/3を除く

大槌町にお住まいの方

詳しくは、毎年、大槌町から発行されている「ごみの出し方・分け方」をご覧ください。

大槌町のごみ分別や収集についてのお問い合わせは・・・

大槌町リサイクルセンター
電話:42-7570



この記事に関するお問い合わせ

岩手沿岸南部広域環境組合
住所:〒026-0001 岩手県釜石市大字平田第3地割81番地3
TEL:0193-27-7020
FAX:0193-27-7022
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
閉じる