御箱崎(千畳敷)

公開日 2015年02月19日

更新日 2015年03月02日

 

 

箱崎半島の先端にあり、北側は大槌湾から山田湾を、南側は三貫島から釜石湾を眺望でき、陸中海岸を代表する景勝地です。
南側には花崗岩の巨大な奇岩が敷きつめられたような「千畳敷」があり、ここから三貫島を望むことができます。
箱崎白浜から現地までの6.8kmは、要所に案内板、御箱崎に東屋とトイレが整備されたウォーキングコースになっています。

案内チラシはこちら 千畳敷ご案内(625 KB pdfファイル)

交通アクセス

岩手県交通バスの箱崎白浜線は現在運行しておりません。

自家用車・レンタカーでお越しください。
また、防潮堤工事が行われている関係で、途中道路が通行しづらいことがございますのでご了承ください。

 

 

順路

箱崎白浜⇒(3.3km)⇒大沢遺跡(駐車場)⇒(3.2km)⇒千畳敷⇒(0.3km)⇒御箱崎灯台

(大沢遺跡から御箱崎灯台までは約60分のコース)

 

 

 



この記事に関するお問い合わせ

産業振興部 商工観光課 観光物産係
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-27-8421
FAX:0193-22-2762
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
閉じる