オープンシティ推進室
新着情報一覧
- 2023年03月23日【2023年も実施決定!】子育てをしながらテレワーカーを目指す、テレワーカー育成プログラム
- 2022年08月31日企業の活力をまちづくりに~企業版ふるさと納税のお知らせ~
- 2022年08月24日令和4年度結婚新生活支援事業補助金
- 2022年07月22日釜石市地域おこし協力隊を募集します。
- 2022年07月04日株式会社オヤマ様から企業版ふるさと納税によるご寄附をいただきました。
- 2022年06月16日企業の活力をまちづくりに~企業版ふるさと納税のお知らせ~
- 2022年06月16日株式会社パソナ様から企業版ふるさと納税によるご寄附をいただきました。
- 2022年06月16日トヨタカローラ岩手株式会社様から企業版ふるさと納税によるご寄附をいただきました。
- 2022年05月20日株式会社エネクスライフサービス様から企業版ふるさと納税によるご寄附をいただきました。
- 2022年05月20日東武トップツアーズ株式会社様から企業版ふるさと納税によるご寄附をいただきました。
- 2022年02月25日LIFULLとママの働き方創出に向けた連携協定を締結しました
- 2021年11月30日ふるさと納税でSDGs推進や地域社会の課題解決に取り組む団体を応援しませんか
- 2021年11月15日東日本大震災で壊滅的被害を受けた釜石原木椎茸を再生! 地域の誇りを取り戻したい!
- 2021年11月10日ワーケーション事業の推進に関する包括連携協定を締結しました。
- 2021年08月25日地域活性化起業人を募集しています!
- 2021年04月01日釜石市地方創生アドバイザー
- 2021年01月24日持続可能な農業を受け継ぎ、国内外からの学びの場を作る!
- 2020年12月27日漁村再生!漁師や浜のお母さんたちの海の魅力発掘・発信・交流事業
- 2020年12月24日地域のおばちゃんが作る特産品を販売して、地域の魅力を発信!多世代がイキイキと暮らせる地域を作り、三陸の水産業全体を盛り上げます!
- 2020年12月24日釜石の子どもたちに海辺の自然体験を!
- 2020年12月24日馬がつなぐ誰もが幸せに暮らせるコミュニティづくり
- 2020年05月21日第2期釜石市人口ビジョン・オープンシティ戦略(地方版総合戦略)を策定しました
- 2020年04月01日SDGs(持続可能な開発目標)を踏まえ、釜石市オープンシティ戦略を改定しました
- 2018年06月29日フリーフォトサイト「釜石Photo Library」がオープンしました
- 2017年12月28日釜石市が「シェアリングシティ」に認定されました
- 2017年12月19日慶應義塾大学との地方創生に関する連携協力協定の締結について
- 2017年01月19日岩手県版「ご当地“婚姻届”」のダウンロードサービス開始!
- 2016年08月27日「釜石大観音」が『恋人の聖地』に認定されました
- 2016年06月29日UBSグループとの「オープンシティ」実現のための多様性ある持続可能なまちづくりの推進に向けた協働宣言
- 2016年06月14日地域の活性化に向けた取組に関する協定の締結(釜石市・日立製作所・新興事業創出機構)
主な業務内容
オープンシティ戦略(まち・ひと・しごと創生)、インバウンド(訪日外国人旅行)
この記事に関するお問い合わせ
総務企画部 総合政策課 オープンシティ推進室
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-27-8463
FAX:0193-22-2686
備考:問い合わせメールはこちら