世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年記念シンポジウム開催のお知らせ(世界遺産協議会主催)

公開日 2025年05月14日

 本遺産は、本年7月に登録10周年を迎えます。

 構成資産のある8県11市で組織する「明治日本の産業革命遺産」世界遺産協議会(会長:鹿児島県知事)では、これを更なる認知度向上等の絶好の機会として取り組んでおり、その第3弾として記念シンポジウムを開催します。※第1弾:登録10周年特設Webサイトの開設  第2弾:記念ポスターの制作

 当日は、本遺産の登録にご尽力をいただいた国内外の専門家等が、「明治日本の産業革命遺産 その価値と次世代への継承~登録10周年を迎えて~」をテーマに、本遺産の価値や魅力などをご紹介します。

 詳細は公式ホームページ(世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年記念シンポジウム|News & Events|明治日本の産業革命遺産 (japansmeijiindustrialrevolution.com))をご確認ください。

・ ・ ・ ・ ・

 また、同ホームページには釜石応援ふるさと大使・小野崎敏氏のインタビューが掲載されています。こちらもぜひご覧ください。小野崎 敏インタビュー1|ピープル|明治日本の産業革命遺産 (japansmeijiindustrialrevolution.com)

日 時

  • 令和7年7月6日(日) 13:30~16:30

会 場

  • 東京国際フォーラム ホールB5(東京都千代田区丸の内)

内 容

(1)基調講演

   講師 イングリッシュ・ヘリテージ元総裁 ニール・コソン卿

      世界遺産情報センター長 加藤康子氏

(2)パネルディスカッション

定 員

  • 400人(先着順、参加無料)

 ※オンライン同時配信(申し込み不要)を行います。

申し込み方法等

  • 受付期間:令和7年5月9日(金)から定員に達し次第締め切り
  • 申し込み方法:ホームページ(下記リンク)上の申し込みフォームにて応募

世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年記念シンポジウム|News & Events|明治日本の産業革命遺産 (japansmeijiindustrialrevolution.com)

お問い合わせ先

 一般社団法人 産業遺産国民会議

 Tel:03-5318-0511 mail:info@ncih.jp

この記事に関するお問い合わせ

教育委員会 文化財課 世界遺産室
住所:〒026-0003 岩手県釜石市嬉石町1丁目7番8号
TEL:0193-27-7577
FAX:0193-27-7568
お知らせ:問い合わせメールはこちら
このページの先頭へ戻る
閉じる