令和5年住宅・土地統計調査を実施します

公開日 2023年09月12日

総務省統計局では、令和5年10月1日現在で住宅・土地統計調査を実施します。住宅・土地統計調査は、「統計法」に基づき、5年ごとに実施する国の重要な統計調査です。

対象となる地域には、9月上旬から岩手県知事が任命した調査員が「調査員証」を携行してお伺いしますので、ご協力よろしくお願いいたします。

調査の目的

住宅・土地統計調査では、日本の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地などの実態を把握し、その現状と推移を明らかにすることを目的としています。今回の調査では、空き家対策の重要性が年々高まっていることを踏まえ、空き家の状況などを把握するとともに、超高齢社会を迎えている我が国における高齢者の住まい方をより的確に把握することを主なねらいとしています。

調査の期日

令和5年10月1日現在で調査を実施します。

調査の対象

令和2年国勢調査の調査単位区のうち、総務大臣が指定する対象地域から無作為に抽出した1調査単位区当たり17住戸、約340万住戸・世帯が対象となります。釜石市の対象調査区は101調査区です。

調査の流れ

【9月上旬】調査のお知らせ

調査員が対象地区内を巡回し、「調査のお知らせ」(チラシ)を配布します。

 

【9月中旬~下旬】調査のお願い

調査員が調査対象となった世帯を訪問し、調査書類を配布します。

 

【10月1日~】調査票の回収

調査への回答はインターネットによる回答のほか、調査票を郵送または調査員に提出する方法により行います。この調査では便利なインターネット回答をおすすめしています。スマートフォン・タブレット端末にも対応していますので、ぜひご利用ください。

 

【10月9日(月曜日)】回答期限
10月9日まで未回答の世帯には、調査員が伺います。

個人情報の保護

調査員を始めとする調査関係者が、調査で知り得た内容を他に漏らしたり、統計以外の目的に調査票を使用したりすることは絶対にありません。

これらの行為は、統計法という法律で固く禁じられており、違反した者に対する罰則も設けられています。
調査票の記入内容は、厳重に保護されますので、調査に御協力をお願いいたします。

かたり調査にご注意ください

「かたり調査」とは、住宅・土地統計調査など行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。調査で銀行口座やクレジットカード番号を聞くことはありません。

調査員は「調査員証」を携行しております。不審に思われた際は、下記問合せ先までお問い合わせください。

外部リンク

調査について詳しく知りたい方は、令和5年住宅・土地統計調査キャンペーンをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ

総務企画部 総合政策課 統計係
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-27-8413
FAX:0193-22-2686
お知らせ:問い合わせメールはこちら
閉じる