手話奉仕員養成講座受講生募集!

公開日 2023年05月18日

手話を必要とする聴覚障がい者のコミュニケーションを支援するため、交流活動の促進、広報活動などの支援者として日常会話程度の表現技術を習得した「手話奉仕員」の養成を、入門課程、基礎課程に分け、2年かけて行っています。

令和5年度は、「入門課程」を開講します。

現在、受講生を募集しています。

shuwa

日程

6/10、6/24、7/8、7/22、8/19、9/16、9/30、10/14、10/28、11/11、11/25

※いずれも土曜日の開催で、1日2講座、全22講座の開催です。

※講座日程は、変更になる場合があります。

時間

13時~16時15分(1講座90分、休憩含む)

場所

釜石市身体障害者福祉センター(釜石市上中島町4-2-40)

定員

10名

費用

受講料は無料ですが、テキスト代(3,300円)は実費です。

申込締切

令和5年5月31日(水) ※定員になり次第締め切ります。

申込み・問合せ先

釜石市身体障害者福祉センター

電話0193-23-1630

 

この記事に関するお問い合わせ

保健福祉部 地域福祉課 障がい福祉係
住所:〒026-0025 岩手県釜石市大渡町3丁目15番26号
TEL:0193-22-0177
FAX:0193-22-6375
お知らせ:問い合わせメールはこちら
閉じる