令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)

公開日 2023年05月02日

更新日 2023年06月02日

ひとり親世帯の支援のため、児童扶養手当受給世帯等に対して支給する新たな給付金についてお知らせします。

目的

食費等の物価高騰の影響を受けて損害を受けた低所得のひとり親世帯の生活を支援するため、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します。

支給対象者

高校生までの児童(障がい児の場合は20歳未満)を扶養しているひとり親世帯の方で、下の①~③のいずれかに該当する方

令和5年3月分の児童扶養手当受給者の方

 令和5年4月分の新規児童扶養手当受給者の方

公的年金等を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方

③食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている

 ※公的年金等…遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償等

 ※上記②または③に該当する場合であっても、ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯対象の子育て世帯生活支援特別給付金の支給を既に受けている場合は、本給付金の支給は受けられません。

支給額

児童1人当たり一律5万円

手続き等

令和5年3月分の児童扶養手当受給者の方/令和5年4月分の新規児童扶養手当受給者の方

申請方法:申請は不要です。対象者には個別に通知しています。

支給日:令和5年5月30日(火)⇒児童扶養手当を支給している口座に振り込みます。

※次に当てはまる場合は、令和5年5月16日(火)までに市子ども課までご連絡ください。

 ●給付金の受給を希望しない場合

 ●児童扶養手当の支給にあたって指定していた口座を解約した場合(給付金の受け取りができない場合があります)

 

上記以外の方(②または③のいずれかに該当する方)

申請方法、支給時期等が決まり次第お知らせします。

 

この記事に関するお問い合わせ

保健福祉部 子ども課
住所:〒026-0025 岩手県釜石市大渡町3丁目15番26号
TEL:0193-22-5121
FAX:0193-22-6375
お知らせ:問い合わせメールはこちら
閉じる