【6月29日更新】「女性のキャリア形成支援リカレントプログラム2023」を実施します

公開日 2023年04月13日

更新日 2023年06月29日

岩手大学ダイバーシティ推進室では、地域社会の女性が潜在能力を開発し、その力を発揮することを目的として「女性のキャリア形成支援リカレントプログラム2023」を開催します。ご自身のキャリアアップを目指したい方、女性活躍推進に取り組みたい事業所など、ぜひご参加ください。

※女性のキャリア形成支援リカレントプログラムについては、こちら[PDF:1.08MB] のパンフレットをご覧ください。

【6月29日更新】

プログラムの第2回目、一般公開セミナーとして大船渡市・釜石市の市内事業所等で働く女性の事例を紹介します。

ベーシックコース(連続講座)

期 間:令和5年5月~10月(全5回の連続セミナー)
対 象:おもに県内事業所で働く、将来リーダーとなることが期待される女性
定 員:20名程度(要事前申込)。ただし、一部は一般公開とし、単回参加者も受け付けます。
会 場:オンライン(Zoom)および下記会場のハイブリッド型オンライン開催
    (第2&5回)盛岡会場:盛岡市産学官連携研究センター(コラボMIU)
    (第2回)北上会場:北上市生涯学習センター
    (第2回)釜石会場:イオンタウン釜石 しごとくらしサポートセンター
内 容:こちら[PDF:1000KB] のチラシをご覧ください。
受講料:連続5回分:5,000円、各回の一般公開セミナー:1,100円(税込)
参加申込:(連続講座)Peatixでの申込となります。https://iwate-u-reccurentcareer2023basic.peatix.com
リンク先からの申し込みが難しい場合は、申込用紙(メール・FAX用)[PDF:368KB] により、岩手大学ダイバーシティ推進室までご連絡ください。

アドバンストセミナー

※ベーシックコースの上級編として「女性リーダー育成」に特化した内容のセミナーを開催します。

期 間:2023年11月~12月(全2回)
対 象:県内事業所で働き現在リーダーとして活躍する女性、さらなるキャリアアップが期待される女性、これまでの「岩手大学女性のキャリア形成支援リカレントプログラム」修了生
定 員:10~15名程度(要事前申込)
会 場:オンライン(Zoom)開催
内 容:以下の表をご覧ください。

 回  開催日 内 容 時 間
第1回 11/10(金) 女性リーダーに必要な社会人基礎力を学ぶセミナー
<テーマ・講師:未定>
ロールモデルとの交流
 <ロールモデル:株式会社ユーメディア 執行役員・
メディアクリエイション部部長・せんだいタウン情報machico編集長
 門脇 佐知 氏>
学長との懇談(自由参加)
ネットワークカフェ(ロールモデルとの交流)
13:00

16:30
第2回 12/15(金)
or
12/22(金)
女性が知っておきたい知識習得セミナー
<講師:岩手大学人文社会科学部 川村 和宏 准教授>
ネットワークカフェ(グループトーク)
13:00

16:30

受講料:全2回10,500円、各回5,500円(税込)

【6月29日更新】第2回講座について ~ 一般公開セミナー 釜石市会場 ~

日  時:令和5年7月14日(金)13:30~16:00

会  場:イオンタウン釜石しごと・くらしサポートセンターとオンライン(Zoom)のハイブリッド開催

内  容:①ガイダンス

     ②働く女性の事例紹介(大船渡市・釜石市の事業所で働く女性の事例を紹介します)

     ③ネットワークカフェ(事例紹介者との交流)      

対  象:県内事業所で働く、将来リーダーとなることが期待される女性、リカレントプログラムにご関心のある女性

受講料:1,100円(税込み)

申込締切:7月7日(金)

問合せ先

岩手大学ダイバーシティ推進室

電話:019-621-6998  ファックス:019-621-6999

メールアドレス:equality@iwate-u.ac.jp

この記事に関するお問い合わせ

総務企画部 総合政策課 男女共同参画室
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-27-8413
FAX:0193-22-2686
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
閉じる