公開日 2023年07月12日
更新日 2023年07月12日
新型コロナウイルス感染症の影響の長期化や、原油価格及び電気・ガス料金を含む物価高騰を受けながらも、高齢者、障がい者、生活困窮者、子育て支援へのサービスの安定的な供給を継続している事業者に対し、物価高騰対策支援給付金を支給します。
1.支給対象事業者・支給額
区分 | 支給対象事業 | 支給額 |
高齢者 |
訪問介護、訪問入浴介護、訪問リハビリテーション、訪問看護、居宅介護支援、 通所介護、通所リハビリテーション(デイケア)、地域密着型通所介護、 小規模多機能型居宅介護(通所)、認知症対応型通所介護 |
1事業所当たり5万円 |
短期入所、養護老人ホーム、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、 認知症対応型共同生活介護、小規模多機能型居宅介護(泊り)、 地域密着型介護老人福祉施設(小規模特別養護老人ホーム)、有料老人ホーム |
1事業所当たり5万円 (入所定員が10人以上の 事業にあっては10万円) |
|
障がい者 |
居宅介護、生活介護、自立訓練、就労継続支援、児童発達支援、 放課後等デイサービス、日中一時支援、計画相談支援、地域活動支援センター |
1事業所当たり5万円 |
短期入所、療養介護、施設入所支援、共同生活援助 |
1事業所当たり5万円 (入所定員が10人以上の 事業にあっては10万円) |
|
障害者就業・生活支援センター | 1事業所当たり5万円 | |
生活困窮者 | 生活困窮者等自立支援事業 | 1事業所当たり5万円 |
子育て支援 | 保育所、認定こども園、小規模保育事業、地域子育て支援拠点事業 | 1事業所当たり5万円 |
2.実施要綱
令和5年度釜石市社会福祉施設等物価高騰対策支援給付金支給事業実施要綱[PDF:208KB]
3.申請期限
令和5年8月31日(木)必着
令和5年度釜石市社会福祉施設等物価高騰対策支援給付金申請書[DOCX:23.1KB]
4.申請書提出・問合せ先
高齢者・・・高齢介護福祉課高齢介護係
障がい者、生活困窮者・・・地域福祉課障がい福祉係
子育て支援・・・子ども課次世代育成係
この記事に関するお問い合わせ
保健福祉部 地域福祉課 障がい福祉係
住所:〒026-0025 岩手県釜石市大渡町3丁目15番26号
TEL:0193-22-0177
FAX:0193-22-6375
お知らせ:問い合わせメールはこちら
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード