公開日 2022年09月16日
更新日 2022年10月14日
釜石まつりチラシ・曳き船まつり駐車場案内・神輿還御式駐車場案内を掲載しました。(10/8更新)
令和4年釜石まつりを10月14日(金)、15日(土)、16日(日)の3日間の日程で3年ぶりに開催します。
14日は尾崎神社宵宮祭、15日は日本製鉄山神社宵宮祭、曳き船まつり(尾崎神社神輿海上渡御)、16日は両神社神輿合同市内渡御などを予定しています。祭り一色の釜石の週末をどうぞ、お楽しみください!
主催
釜石まつり実行委員会
日程
令和4年10月14日(金)~16(日)
・10月14日(金)
尾崎神社宵宮祭 [尾崎神社] 18時
・10月15日(土)
曳き船まつり [釜石港内] 出港 10時
曳き船まつり駐車場案内[PDF:966KB] 海上渡御 12時頃~
帰港 13時
尾崎神社例大祭 [尾崎神社] 15時
日本製鉄山神社宵宮祭 [山神社] 17時30分
・10月16日(日)
尾崎神社出御祭 [尾崎神社] 8時
日本製鉄山神社例大祭 [山神社] 9時
尾崎神社・山神社合同祭 [釜石消防署横] 11時20分
尾崎神社・山神社神輿合同市内渡御出発[釜石消防署横] 12時10分
奉納団体演舞披露 [大町(市民ホール・ホテルサンルート付近)] 12時50分頃~
神輿還御式(奉納団体演舞披露など) [釜石魚市場] 14時
神輿還御式駐車場案内[PDF:961KB] 出港 15時30分頃
【経路】
◎山神社発(10時10分)※車移動→北日本製鉄所→消防署横着(11時10分)
◎尾崎神社発(8時30分)→市営ビル(浜町)→北日本製鉄所→消防署横着(11時10分)
【神輿合同市内渡御】
消防署横(12時10分)→薬師寺御旅所(大渡町)→市役所御旅所(只越町)
→魚市場(14時頃)
参加団体
◎尾崎神社神輿を中心に神楽・虎舞など
◎日本製鉄山神社神輿を中心に神楽・鹿踊りなど
縁日広場
縁日広場(露店)を青葉通り(大町)に出店します(15~16日)
・出店数 40店舗(予定)
・出店時間 10月15日(土) 10時~19時
10月16日(日) 10時~18時
交通規制・駐車場
ページ内の釜石まつりチラシ・駐車場案内(曳き船まつり・神輿還御式)を
ご確認ください。
問い合わせ
釜石まつり実行委員会(釜石観光物産協会) ☎0193-27-8172
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード