【終了】武田社ワクチン(ノババックス)の接種(1・2・3回目)を行います

公開日 2022年07月15日

更新日 2022年09月27日

  • 令和4年9月1日(木)から、釜石市民、大槌町民に限らず先着順で予約を受け付けます。(2022.08.31更新)
  • 釜石市での武田社ワクチン(ノババックス)の接種は終了しました(2022.09.27更新)

市は、希望者に武田社ワクチン(ノババックス)の接種を開始します。
mRNAワクチン(ファイザー社・武田/モデルナ社ワクチン)に対するアレルギーや副反応などで接種を控えていた人など、この機会に接種をご検討ください。
武田社ワクチンは、国内で承認された4例目の新型コロナワクチンです。これまで使用されている、ファイザー社や武田/モデルナ社の「mRNAワクチン」、アストラゼネカ社の「ウイルスベクターワクチン」と異なる、「組換えタンパクワクチン」というワクチンです。このワクチンは不活化ワクチンの一種で、B型肝炎ワクチンなど他のワクチンでの使用実績があります。

【接種のお知らせ】武田社ワクチン(ノババックス)[PDF:7MB]

【接種後の注意点】武田社ワクチン(ノババックス)[PDF:771KB]

対象

18 歳以上で次の要件を満たす人

初回(1・2回目)接種

1・2回目接種を希望する人(1回目と2回目の間隔は3週間以上必要です)

  • 1・2回目接種は原則同じワクチンを接種します。
  • 1回目にファイザー、モデルナなどを接種している人は2回目のみの接種の申し込みはできません。
  • ただし、1回目で武田社ワクチン以外を接種後に重篤な副反応が生じるなど、医師から、2回目は1回目接種と別のワクチンを接種することが望ましいと判断された人は接種できます。

武田社ワクチン(ノババックス)説明書(1.2回目接種用)[PDF:798KB]

3回目接種

2回目接種後、6カ月以上経過している人

  • 1・2回目に接種したワクチンにかかわらず接種できます。
  • 現時点では4回目接種に武田社ワクチン(ノババックス)は使用できません

武田社ワクチン(ノババックス)説明書(3回目接種用)[PDF:810KB]

接種日時

次の4日間のみ接種可能です。
来場時刻はいずれの日程でも14時30分です。遅れないようにご来場ください。

  1. 9月3日(土)(1回目接種者
  2. 9月11 日(日)(3回目接種者)
  3. 9月17 日(土)(3回目接種者)
  4. 9月25 日(日)(2回目接種者

接種場所

イオンタウン釜石3階 集団接種会場

予約方法

令和4年 8 月31 日(水)までに、市新型コロナワクチン接種推進室(0193-22-4567,0193-22-4568)へ電話でお申し込みください。
先着順に受け付けます。

※令和4年9月1日(木)から、釜石市民、大槌町民に限らず先着順で予約を受け付けます。

この記事に関するお問い合わせ

保健福祉部 健康推進課
住所:〒026-0025 岩手県釜石市大渡町3丁目15番26号
TEL:0193-22-0179
FAX:0193-22-6375
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
閉じる