公開日 2022年07月05日
岩手県ひとにやさしいまちづくり推進協議会は、ひとにやさしいまちづくりの推進に関し調査審議するため、ひとにやさしいまちづくり条例(平成19年岩手県条例第74号)第35条第1項の規定に基づき設置している機関です。
当協議会では、一般県民の参画を得て県の施策推進に広く県民の意見を反映させ、ひとにやさしいまちづくりを一層推進するため、委員の一部を公募します。
募集人数
2名
任期
委嘱日から令和6年7月31日まで
報酬等
岩手県の規定により報酬及び旅費を支給します。
応募できる方
(1)県内にお住まいの満18歳以上の方(令和4年6月1日現在)で、ひとにやさしいまちづくりの推進に熱意を有し、別添募集要項2に掲げる役割を担える方
(2)盛岡市内で開催する協議会(年間数回)に出席できる方
(3)公務員(常勤に限る)及び福祉・保健・医療関係分野の職に従事していない方
応募方法
(1)応募に際し、提出していただくもの
ア 別紙「岩手県ひとにやさしいまちづくり推進協議会委員 応募申込書」1部
(申込書と同内容の記載があれば、様式は問いません。)
イ 応募の動機と「公募委員の役割(1)~(5)のいずれか(複数も可)についての御自身の考え」を800字程度で記載したもの
(様式は問いません。)
(2)提出方法
郵送、FAX、電子メール又は直接持参のいずれかの方法で、岩手県保健福祉部地域福祉課(協議会事務局)宛てに提出してください。
(3)提出期間
令和4年6月17日(金)から7月7日(木)まで(期間内必着)
提出先及び問い合わせ先
岩手県保健福祉部地域福祉課(生活福祉担当)
住所:〒020-8570 盛岡市内丸10-1
電話:019-629-5423(内線 5422)
ファックス:019-629-5429
電子メール:AD0004「アットマーク」pref.iwate.jp
※送信する際は「アットマーク」を「@」に修正の上、送信してください。
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード