公開日 2022年06月30日
「みちのく潮風トレイル」とは青森県八戸市から福島県相馬市まで、歩き旅するための道として各沿岸地域で認定された、一本につながる道のことです。屋外を歩くという健康的でソーシャルディスタンスが充分にとれるなど感染症対策もしやすいことから、新型コロナウイルス感染症が流行する中で、注目されている取組みのひとつです。
釜石市では今回、全国で景観形成や地域の魅力づくりに関する活動を展開されている堀繁先生をお招きし、歩く人の目線での道づくり・街づくりについてお話いただきます。詳しくは下記のチラシをご覧ください。
日時・会場
令和4年7月20日(水) 14:30~16:00(開場14:00)
釜石PIT(釡石市大町1丁目1番10 釡石情報交流センター)
申込について
申込締切は令和4年7月15日(金)までです。
下記URLまたはFAXよりお申込みください。
URL:
みちのく潮風トレイル特別講演会「誰もが歩いてみたいと思う地域の魅力づくり」の開催について | 東北地方環境事務所 | 環境省 (env.go.jp)
FAX:
申込書[PDF:947KB]
●申込み・問合せ先
NPO法人みちのくトレイルクラブ
担当:森、相澤
TEL:022-398-6181 info@mt-c.org
講師:堀繁先生のご紹介
堀繁(ほりしげる)氏
東京大学名誉教授
一般社団法人まちの魅力づくり研究室理事
環境庁(1976~1981年)
東京大学助手(1981~1993年)
東京工業大学助教授(1993~1996年)
東京大学教授(1996~2018年)
東京大学名誉教授(2018年~)
一般社団法人まちの魅力づくり研究室理事(2018年~)
専門は景観理論、景観デザイン、地域計画、まちづくりデザインなど
その他
- 新型コロナウイルス感染拡大の状況により、開催方法や会場等を変更する場合があります。その場合は、開催前日までに本ページにてお知らせいたします。
- 新型コロナウイルス感染防止として各自マスクをご用意いただき、会場内ではマスクの着用をお願いします。また、当日に体調の不良が感じられる方は、来場を見合わせてください。
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード