釜石市国民健康保険第2期データヘルス計画の中間評価

公開日 2021年12月22日

更新日 2023年01月10日

 平成30年度に策定し、実施している「第2期データヘルス計画(6カ年)」について、

中間評価および評価指標の見直しを行いました。

 この計画は、生活習慣病の重症化予防のため、健康・医療情報を活用した効果的・効率的な

保健事業を実施するために策定されています。

 一人ひとりが健康に生活できるよう、より一層、計画に沿って事業を進めていきます。

 

【中間評価】第2期データヘルス計画[PDF:812KB]

第2期データヘルス計画(中間評価反映版)[PDF:1.66MB]

 

☆中間評価による主な見直し☆

(1)特定保健指導実施率の目標値を「15%」→「30%」へ変更

(2)国保被保険者を対象として、糖尿病性腎症の重症化予防に重点を置いた

  「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」策定する

(3)高血圧症対策事業の尿中塩分測定のよる摂取量の目標値を

  「初年度より2g低下」→「平均摂取量を9以下」へ変更

 

この記事に関するお問い合わせ

市民生活部 市民課 国保年金係
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-27-8479
FAX:0193-22-6220
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
閉じる