令和4年度農地パトロールを実施します

公開日 2021年08月26日

更新日 2022年09月08日

農業委員会では、下記のとおり農地パトロール(利用状況調査)を行います。

 

○パトロールの実施内容

 農地パトロール(利用状況調査)は全ての農地を対象に、農業委員、農地利用最適化推進委員、農業委員会事務局で実施します。実施に当たっては、次の事項を主体的に行います。

  1.遊休農地及び遊休農地化する恐れのある農地の把握(荒廃農地調査を含む)

  2.農地法の許可(届出)案件の履行状況の確認

  3.農業経営基盤強化促進法による利用権設定等農地の履行状況確認

  4.農地の違反転用の早期発見

 

○農地パトロール月間

 8月から9月までを農地パトロール月間とします。

 

○調査結果

 農地パトロール(利用状況調査)終了後は、調査結果を農業委員会総会において報告し、事後指導の対応について協議・検討します。

 

○パトロール日程

 各地区のパトロール日程については、下表のとおりです。   

橋野地区

栗林地区 唐丹地区 甲子地区 鵜住居地区
9月8日(木) 9月9日(金) 9月12日(月) 9月13日(火) 9月14日(水)
10:00~ 10:00~ 10:00~ 10:00~ 10:00~

 ※パトロールに伴う土地への立ち入りなどにつきましては、ご理解、ご協力をお願いいたします。

 

 

この記事に関するお問い合わせ

農業委員会事務局
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-22-0166
FAX:0193-22-9005
お知らせ:問い合わせメールはこちら
閉じる