公開日 2021年04月28日

釜石市妊産婦家事支援サービスとは?
心身の不調などにより家事を行うことが困難な妊産婦さんにヘルパーを派遣し、産前産後の生活をサポートするサービスです。
市から委託を受けた事業所のスタッフがご自宅に訪問し、洗濯や掃除などの家事をお手伝いします。
利用できる方
市内に住所があり、次の①か②に該当する方
①新型コロナウイルス感染症の影響により予定していた市外への里帰り出産を控えることになり、
親族による家事支援を受けられない方
②日中に親族による家事支援を受けられない方
利用可能期間
出産予定日の6か月前から出産日の6か月後までのうち最長6か月間
サービスの内容
例えばこんなことがお手伝いできます
・家族の食事の準備や後片付け
・家族の衣類等の洗濯
・居室等の日常的な清掃、整理整頓
・生活必需品の買い物 など
こんなことはできません
・赤ちゃんやそのお兄ちゃん、お姉ちゃんのお世話
・ヘルパーさんとお子さんだけの留守番
利用料金
無料
利用時間
9時から18時(1時間単位で、1回2時間以内) ※利用上限 月4回
利用方法
①初めての利用を希望される日の10日前までに市健康推進課に申請書(様式1(利用申請書)[PDF:119KB])を提出
してください。
※窓口にお越しの際は、母子健康手帳をご持参ください。代理人による提出も可。
※郵送による提出も可能です。その場合は、母子健康手帳の表紙と出産日(又は、出産予定日)の分かるページの写しも
同封してください。
②市の職員が面談または電話で、ご家庭の状況を確認します。
③市から利用承認通知書が届きます。
④利用希望日の7日前までに利用承認通知書に記載された事業者に電話の上、利用日時やサービスの詳細を決めて、
利用開始となります。
※【重要】キャンセルや利用日時の変更について ※
キャンセルや利用日時を変更する場合は、利用日前日の17時までに事業者にお電話をお願いします。
㊟前日17時を過ぎた場合は、キャンセル料(予約していたサービス料の全額)を事業者に支払っていただきます。
利用にあたっての注意点
次のような経費は、利用者負担となります。事業者からの請求によりお支払いください。
・市が定めた時間や回数を超えて利用した場合の料金
・買い物を依頼した際の自宅~スーパー間の交通費
・有料駐車場を利用した場合の駐車料金
その他、ご不明な点がございましたら、健康推進課までご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード