学童育成クラブの職員募集

公開日 2021年03月04日

更新日 2022年07月14日

釜石市内の各学童育成クラブでは、職員の募集を行っています。

募集(採用)は、学童育成クラブが行うものであり、釜石市職員としての募集(採用)ではありませんのでご注意ください。

学童育成クラブってどんなところ?

学童育成クラブとは、保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学生が、放課後や長期休業期間中に保護者が迎えに来るまでの間、勉強や遊びをして過ごす場所です。 

現在、釜石市ではすべての小学校区で学童育成クラブを開設しており、釜石市社会福祉協議会、NPO法人、父母会などがそれぞれ運営を行っています。

学童育成クラブの一覧はこちらをご覧ください。

職員の仕事内容は?

・子ども達の遊びの見守り

・自主学習の補助 等

子ども達とふれあいながら働くことができます。

学童育成クラブで働くために資格はいるの?

学童育成クラブで児童の支援に携わる職員には、「放課後児童支援員」と「補助員」の2種類があります。

「放課後児童支援員」…保育士、教員免許、社会福祉士などの資格をお持ちの方、または高卒以上でかつ学童育成クラブで2年以上の勤務経験がある方で都道府県知事が行う研修を修了した方。

「補助員」…放課後児童支援員を補助する方。上記の資格がなくても勤務することができます。高卒以上の方が補助員として2年以上勤務し、上記研修を修了すると「放課後児童支援員」になることができます。

勤務条件

勤務時間や賃金は、各学童育成クラブ運営者によって異なります。

学童育成クラブの開所期間は、月曜日から土曜日(日曜と祝日休み)です。※土曜日は、利用児童がいない等の理由により開所しない場合があります。

開所時間はクラブによって異なりますが、

・授業のある日 おおよそ13時から18時30分

・土曜日と長期休業期間 おおよそ8時から18時30分 となっています。

募集クラブ一覧及び問い合わせ先

募集の詳しい内容は、学童育成クラブへ直接お問い合わせください。

随時更新は行いますが、お問い合わせの時点で内容等の変更や採用者が決定している場合がありますので、あらかじめご了承ください。

甲子学童育成クラブ職員募集[DOCX:13.8KB]

この記事に関するお問い合わせ

保健福祉部 子ども課
住所:〒026-0025 岩手県釜石市大渡町3丁目15番26号
TEL:0193-22-5121
FAX:0193-22-6375
お知らせ:問い合わせメールはこちら
閉じる