公開日 2021年02月22日
日本脳炎ワクチンを製造している2社のうち、1社の製造が一時停止した影響をうけ、ワクチンの供給量が減少しています。(製造は再開しました)
この影響を受けて、特に、2021年度(令和3年度)の前半に供給量が減少する見込みで、出荷調整が行われる見込みです。
厚生労働省より、2021年度(令和3年度)に対象となる方への通知を、一部2022年度(令和4年度)に繰り下げて行うよう通知がありました。
また、市内の医療機関でも、ワクチン確保に支障が出てきているとの報告もあります。
市では、当面の間、国からの通知に合わせて対応させていただきます。
市民の皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
★厚生労働省通知については、 こちらをご覧ください日本脳炎ワクチンの定期接種に係る対応について(令和3年1月15日通知)[PDF:166KB]
2020年度(令和2年度)
★第1期(1.2回・追加)
対象:2017年度(平成29年度)生まれのお子さん
通知方法:誕生月ごとに案内を郵送しております。
【対応】予診票をお届けしておりますが、医療機関のワクチン入荷状況により、接種時期についてご希望に添えない場合があります。各医療機関とご相談のうえ、対象期間である「7歳6か月を迎える前日まで」に接種を受けて下さい。(対象期間内は接種費用がかかりません)
★第2期
対象:2011年度(平成23年度)生まれのお子さん
通知方法:誕生月ごとに案内を郵送しております。
【対応】予診票をお届けしておりますが、医療機関のワクチン入荷状況により、接種時期についてご希望に添えない場合があります。各医療機関とご相談のうえ、対象期間である「13歳を迎える前日まで」に接種を受けて下さい。(対象期間内は接種費用がかかりません)
★特例措置対応者
対象:2002年度(平成14年度)生まれのお子さん
【対応】各医療機関とご相談のうえ、対象期間である「20歳を迎える前日まで」に接種を受けて下さい。(対象期間内は接種費用がかかりません)
2021年度(令和3年度)
★第1期(1.2回・追加)
対象:2018年度(平成30年度)生まれのお子さん
通知方法:誕生月ごとに1.2回の案内を郵送します。追加接種分は「令和4年度」にお届けします。
【対応】予診票をお届けしておりますが、医療機関のワクチン入荷状況により、接種時期についてご希望に添えない場合があります。各医療機関とご相談のうえ、対象期間である「7歳6か月を迎える前日まで」に接種を受けて下さい。(対象期間内は接種費用がかかりません)
★第2期
対象:2012年度(平成24年度)生まれのお子さん
通知方法:誕生月ごとの案内を差し控えさせていただきます。2022年度(令和4年度)に改めてお知らせいたしますのでお待ちください。
対象期間である「13歳を迎える前日まで」に接種を受けて下さい。(対象期間内は接種費用がかかりません)
★特例措置対応者
対象:2003年度(平成15年度)生まれのお子さん
【対応】2021年3月末に案内を郵送予定です。接種を希望される方は市健康推進課にご連絡をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード