公開日 2015年08月20日
更新日 2019年05月01日
衣類等の拠点回収は休止しております
市では、ごみ減量と資源化を推進する一環として衣類回収をしております。
しかし、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の影響により海外への輸出規制が生じていることから引き取り業者への売却し、海外で資源化することが困難な状況となっております。
そのため、昨年の9月1日より各地区生活応援センターでの衣類回収の受け入れを中止したところであり、市民の皆様には大変ご不便をおかけしております。
したがって、現在まだこのような状況が続いていることから皆様にはご理解いただき、処分予定の衣類がありましたら当分の間はご自宅に保管頂くようお願いするところであります。また、やむを得ず処分する際には市指定ごみ袋に入れて頂き「一般ごみ」として指定集積所にお出し頂くようお願いいたします。
衣類拠点回収リーフレット (228 KB pdfファイル)
○設置場所
市内各地区生活応援センター(拠点回収は休止中です。)
回収ボックス設置施設 |
住所 |
電話番号 |
設置場所 |
釜石地区生活応援センター |
釜石市大町3−8−3 青葉ビル1階 |
22−0180 |
東側入口付近 |
平田地区生活応援センター |
釜石市大字平田6−123−1 |
26−7655 |
センター入口付近 |
甲子地区生活応援センター |
釜石市甲子町10−255 |
23−5524 |
センター入口付近 |
中妻地区生活応援センター |
釜石市上中島町2−6−36 上中島復興公営住宅3号棟1階 |
23−5543 |
北側入口付近階段下 |
小佐野地区生活応援センター |
釜石市小佐野町3−4−25 小佐野コミュニティ会館1階 |
23−5544 |
センター入口付近 |
栗橋地区生活応援センター |
釜石市橋野町34−16−2 |
57−2111 |
センター入口付近 |
鵜住居地区生活応援センター |
釜石市鵜住居町16−66−17 |
28−2470 |
センター入口付近 |
唐丹地区生活応援センター |
釜石市唐丹町字小白浜50 小白浜復興住宅1階 |
55−2111 |
センター入口付近 |
○回収日程
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前8時30分~午後5時15分 (拠点回収は休止中です。)
○回収品目
回収可能なもの |
回収できないもの |
・衣類全般
※帽子、ベルト、着物等も含む ・靴類(片方しかない靴は除く)
・バッグ(ランドセル、キャリーバッグ除く)
|
・ぬいぐるみ
・布団、シーツ等の寝具
・ストッキング
・タオル
・カーテン
・下着 |
※材料は問いません。
※濡れているものは出せません。
※洗濯後のものに限ります。
○出し方
衣類、靴類、バック類に分類し、透明または半透明の袋に入れて出してください。
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード