公開日 2015年01月23日
更新日 2019年04月01日
対象
どなたでも、相談できます。
(※事前の申し込みが必要です。下記のお申し込み先をご覧ください)
内容
岩手県発達障がい者支援センター(以下、「センター」)の相談支援専門員による出張相談会を実施しています。
センターは、自閉症、アスペルガー症候群、学習障がい、注意欠陥・多動性障がいなどの発達障がいがある方を支援するために岩手県が実施主体となって設置しているもので、「相談支援」 「発達支援」 「普及・啓発」 「就労支援」の4つの事業を展開しています。
- 「自閉症ってどんな障がい?」
- 「接するときに何か気をつけることってある?」
- 「こんなときどうすればいいの?」
など、生活の中でお困りのことにアドバイスいたします。
また、関係機関の情報等をお知らせします。どなたでもお気軽にご相談ください。
※ 相談された方のプライバシーは堅く守られます。
場所
釜石市大渡町3-15-26 釜石市保健福祉センター9階
※ 相談日により会場が変わりますので、下記をご確認ください。
実施日
平成31年度は、以下の日程で実施予定です。(月1回実施の予定)
なお、いずれの日程も相談時間は、午前10時から午後5時までです。
4月 |
11日(木) |
5月 |
16日(木) |
6月 |
13日(木) |
7月 |
11日(木) |
8月 |
22日(木) |
9月 |
12日(木) |
10月 |
10日(木) |
11月 |
14日(木) |
12月 |
12日(木) |
1月 |
16日(木) |
2月 |
13日(木) |
3月 |
12日(木) |
お申し込み先
相談を希望される方は、事前に直接、センターへお問い合わせください。
岩手県発達障がい者支援センター 「ウィズ」 電話 019-601-3203
この記事に関するお問い合わせ
保健福祉部 地域福祉課 障がい福祉係
住所:〒026-0025 岩手県釜石市大渡町3丁目15番26号
TEL:0193-22-0177
FAX:0193-22-6375
お知らせ:問い合わせメールはこちら