公開日 2010年05月12日
平成20年地価調査
地価調査の概要
- 根拠法令 国土利用計画法施行令(昭和49年政令第387号)第9条第1項
- 調査目的 地価公示とともに土地の正常な価格を示すことにより、一般の土地取引価格に対して指標を与え、又、公共の利益となる事業の用に供する土地に対する適正な補償金の額の算定等に資し、もって適正な地価の形成に寄与することを目的とするものである。
- 調査主体 岩手県
- 調査対象 県内35市町村の394地点
- 価格時点 平成20年7月1日
- 価格判定 不動産鑑定士の鑑定評価に基づき、県が基準地の正常価格を判定する。
釜石市の基準地の標準価格
(単位:円/平方メートル、%)
基準地の所在及び地番並びに住居表示 | 標準価格 | 変動率 | 備考 |
---|---|---|---|
釜石市大只越町2丁目10番「大只越町2丁目2番6号」 | 55,000 | -6.5 | 住宅地 |
釜石市甲子町第15地割108番6 | 25,300 | -1.9 | 住宅地 |
釜石市大字平田第5地割13番7 | 24,100 | -2.4 | 住宅地 |
釜石市野田町1丁目8番5外「野田町1丁目8番9号」 | 47,400 | -4.6 | 住宅地 |
釜石市上中島町4丁目9番106「上中島町4丁目3番8号」 | 51,400 | -4.8 | 住宅地 |
釜石市甲子町第8地割36番19 | 26,500 | -5.4 | 住宅地 |
釜石市上中島町1丁目96番2外「上中島町1丁目1番33号」 | 71,000 | -9.1 | 商業地 |
釜石市大町1丁目26番外「大町1丁目2番6号」 | 61,900 | -9.0 | 商業地 |
釜石市定内町3丁目10番7「定内町3丁目10番24号」 | 29,400 | -4.5 | 商業地 |
平成20年地価公示
地価公示制度の概要
- 根拠法令 地価公示法(昭和44年法律第49号)第2条第1項
- 調査目的 都市及びその周辺の地域等において、標準地を選定し、その正常な価格を公示することにより、一般の土地の取引価格に対して指標を与え、及び公共の利益となる事業の用に供する土地に対する適正な補償金の額の算定等に資し、もって適正な地価の形成に寄与することを目的とする。
- 実施主体 国土交通省土地鑑定委員会
- 調査対象 県内25市町村の206地点(全国:1,447市区町村の29,100地点)
- 価格時点 平成20年1月1日
- 価格判定 国土交通省土地鑑定委員会が不動産鑑定士の鑑定評価に基づき、標準地の正常な価格を判定する。
釜石市の標準地の公示価格
(単位:円/平方メートル、%)
標準地の所在及び地番並びに住居表示 | 公示価格 | 変動率 | 備考 |
---|---|---|---|
釜石市中妻町2丁目16番 「中妻町2-7-4」 | 56,100 | -5.7 | 住宅地 |
釜石市鵜住居町第12地割46番7 | 27,900 | -3.1 | 住宅地 |
釜石市定内町2丁目4番2外 「定内町2-4-3」 | 36,800 | -4.2 | 住宅地 |
釜石市大町2丁目6番 「大町2-1-25」 | 81,900 | -10.3 | 商業地 |
釜石市野田町2丁目14番4内 「野田町2-14-33」 | 64,700 | -3.4 | 商業地 |
他市町村の地価情報等は岩手県のホームページ(下記リンク)にあります。
この記事に関するお問い合わせ
総務企画部 総合政策課 企画調整係
住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
TEL:0193-27-8413
FAX:0193-22-2686
お知らせ:問い合わせメールはこちら