【鉄の歴史館】鉄の週間イベント
「鉄の記念日」を中心とした「鉄の週間」に、イベントを開催します
鉄の記念日は入館料が無料!
12月1日(火)は、大島高任が日本で初めて洋式高炉で鉄鉱石を用いて出銑に成功した日であり、「鉄の記念日」となりました。
この日に限り入館料を無料としますので、ぜひ遊びにいらしてください。
※通常火曜日は閉館日ですが、開館いたします。
製鉄体験
鉄の歴史館前庭にて、ミニ高炉で鉄をつくります。鉄鉱石や木炭の投入作業を体験してみませんか?
体験料なし、予約不要の自由参加となります。
■日時
12月6日(日)9:30 ~ 14:30
特別企画「刀剣展」
大橋・橋野両鉄鉱山産の「餅鉄、巖鉄」で鍛えられた刀剣をぜひご覧ください。■日時
12月5日(土)・6日(日)の2日間
■場所
鉄の歴史館2階会議室
■展示品
20点
特別企画「橋野高炉 写真・模型展」
■日時12月9日(水)~2016年3月31日(木)
■場所
鉄の歴史館2階会議室
■展示品
橋野鉄鉱山関連写真22点、高炉模型4点
登録日: 2015年11月25日 / 更新日: 2015年11月25日